このレビューはネタバレを含みます
日本軍の捕虜収容所で逞しく生き抜くジム。
子供視点のせいか過酷でありながらも、それほどの凄惨さ残酷なシーンは描かれていず、戦争が終わらないことを願う様子も印象的。
恐ろしい原爆投下の閃光と思われるも…
このレビューはネタバレを含みます
第二次世界大戦下の上海。イギリス人家庭の裕福な少年ジムは、日本軍の真珠湾攻撃後、混乱の中で家族と離ればなれになってしまう。生き延びるため、日本兵の目を逃れながら街をさまようジムは、アメリカ人のベアー…
>>続きを読むなかなか独特の雰囲気
戦争に関する映画ではあるが、少年の健気さを通して描かれるのでシリアスな雰囲気は控えめ
ただ生気のない人の描き方は生々しさがあった
劇的な展開というものは少なく感じたが、所々の切…
日中戦争時にイギリス人少年が日本軍収容施設で過ごした日々を描いた戦時ヒューマンドラマ。
原作はイギリスの小説家J・G・バラードの自伝を基にした長編小説。
スティーヴン・スピルバーグが監督と製作…
スピルバーグ監督のエンタメにふってない方の作品。たまにこっち系の作品あるなと。
前半は少ししんどいけど、後半から惹き込まれます。
クリスチャン・ベールのデビュー作というとこで当たり前だけど若い。この…
このレビューはネタバレを含みます
お盆ということで鑑賞。
敗戦直前に飛行機の不具合で特攻できなかった少年の今後の苦悩を思うと、勘違いで殺されてしまうのも良かった(良かったという表現は適切ではないとは思いが)のかなと思う。
主人公の少…
お金持ちのボンボンで、子憎たらしい感じのジェイミーが、上海の日本軍捕虜生活で逞しく生き延びる。
終戦を迎えて両親に会えて感動したが、やはり戦争はやってはいけない、だな。
少年特攻隊、片岡孝太郎のまん…