★第二次世界大戦中の上海。大金持ちのイギリス坊やが両親からはぐれ、捕虜になる。
◯戦争について理解がなく、格好良いぞ日本兵!ってなってるイギリス坊や、悲しい
◯人混みの中で飛び出てる飛行機の模型…
零戦と日本軍に憧れるイギリス少年という日本人の私からするととても複雑な気持ちになる設定。
しかも流石ミリオタのスピルバーグ監督。
空爆の戦闘シーンや零戦に旅立つ操縦士たちの献杯儀式がかっこいい。
…
中学時代に、学校の映画鑑賞会で観に行きましたが、内容をほとんど忘れてしまっていました。
イギリスの小説家、J.G.バラードの反自伝的な作品です。
舞台は日中戦争中の上海。
戦禍の中、両親とはぐれ…
9/13 原作を読んだので、見たくなった。私に限ったことなのか、原作を読むとその映画(あればですが)が見たくなる。その逆はないのです。なので、数日前に原作を難儀しつつ読了して、すぐ見たわけで。原作の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
収容所で生活する中で次第にジェイミーからジムになっていく主人公。
本物の両親と離れ離れになり、色んな大人に出会って擬似的な親・居場所を探しているけど、不安定な戦争の中でそれは中々上手くいかない。
ラ…