ブリッツ ロンドン大空襲の作品情報・感想・評価

『ブリッツ ロンドン大空襲』に投稿された感想・評価

kazue
4.0
日本の戦争映画と比べると
あまり大変さが伝わらない感じ?
ジョージ クソガキだったなぁ

第二次世界大戦中ドイツからの空襲を避けるためロンドンから地方への疎開が行われた。
そんな中、バカなクソガキが疎開の電車を飛び降りてママがいるロンドンへ戻るというお話。

日本と比較すると東京に比べて…

>>続きを読む
m
-

シアーシャ
ハリスディキンソン
ハンスジマー
スティーブマックィーン
豪華すぎる名前の数々に思わず苦手な戦争ものに手を出した

やっぱり戦争ものはあまり好きではないと言う結論だけど、それでも考えさせ…

>>続きを読む
NML27
1.0
空襲大変でしたってだけの映画は好みじゃないんよね。
https://x.com/NML27_ReDive/status/1875467057246171441
para
-

ハリス目当てで2月にお試し切れる前のApple TV+にて鑑賞
ハンス・ジマー音楽だし、キャスト豪華だし、スティーブ・マックイーン監督なのに配信オンリー。。。

第二次世界大戦下、ロンドン大空襲の頃…

>>続きを読む

子供にとって戦争やら人種差別のことなんて知ったこっちゃないが、疎開からの離脱とそこからの冒険譚によって否応なく少年は世界を知る。結果疎開していなかったら祖父と同じように潰されてたかもしれないので、結…

>>続きを読む
miii28
3.9
子供の目からの戦争。
様々な人に助けられたり人種差別を感じたり人間の汚さに巻き込まれたり。
今こうしている時も戦争が起きていることがしんどい。

メインのストーリーはロンドン大空襲というより、疎開が嫌で母親の下へ戻ろうとした少年の困難と出会いの物語。
様々な人から差し伸べられる救いの手とその中に潜む裏切り。子供の視点から見た戦争の残酷さがソフ…

>>続きを読む
ANO
3.6

子どもの目を通した戦争日常地獄めぐり
空襲ってロンドンでもあったのかあ
地獄めぐりがキツくて見てるのしんどかったな。。
言語化できないけど妙なリアリティがあるのにつくりもんみたいな美しさもあって、

>>続きを読む

戦中にも無論存在する人種差別や女性差別。子どもの目線から見る戦争が描かれてて結構新しい感じがしました。

私生児を父と育てるシングルマザーのシアーシャ・ローナンが良い。毅然とした態度が似合う俳優さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事