クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

しんちゃんのママとパパが動物になっちゃって、その動物にしちゃう悪役は人間がエコしないから、頭きて、人類を全て動物にする計画をしてた。助けるためにかすかべ防衛隊が立ち向かうんだけど、しんちゃん以外喉乾…

>>続きを読む

そもそも違う個性を持った各々がそれぞれの向いている分野で協力して敵を倒すお話が大好きなのでただでさえツボではあるんですけれども。

みさえとひろしの声が優しい。
5歳なのにひまわりおんぶしてお兄ちゃ…

>>続きを読む
なぜかこの作品つまらなかったんだけど、なんでなんだろう?
ヒロインに思い入れがなかった?敵の狙いがよくわからなかった?敵に魅力がなかった?シンプルにしんちゃんがかわいそうすぎた?
人生の半分はトラブルよ!という台詞。確かにそうなのかもしれないなあ。🤔
この動物姿、斬新すぎだろう笑
まあ言いたいことはわかるけどね。
風間くんペンギン似合いすぎ!
ひまわりまさかの白くま笑

劇場版クレしん第十七作目。ケツだけ、金矛あたりからファミリー向け感が強くなってましたが、本作もその傾向は色濃く。よりメッセージ性が強かったり、泣かせのシーンの壮大なBGMに若干の胸焼け感があります。…

>>続きを読む
みさえのしんちゃんを思い出すところ、よいです。あと風間くんが役に立つところ。

結構好きな方かもしれない。テンションやオチなどはクレヨンしんちゃんらしい王道であるのですが、色々とイレギュラーが多い。

みさえがしんちゃんにあんな事をしてしまったり、意外と敵が普通にまともな事を言…

>>続きを読む
ただの痴話喧嘩で萎える。ビッキーの台詞がなかなか鬱。

「人生の半分はトラブルよ。あとの半分はそれを乗り越えるためにあるの」

ひろしが焼けるところとか映画館でめっちゃ声出して笑った(当時小学生)
ただの動物変形ものかと思ったら、
エコロジーに訴える要素もあり説得力が強かった。また、母と子の絆もあり、これでうるっと来るとは思…

>>続きを読む

自宅で。

2009年の「クレヨンしんちゃん」の劇場版シリーズ17作目。

監督は「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」のしぎのあきら。

あらすじ

新しい市長に任命された四膳守による…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品