ジョニー・デップが八面六臂の大活躍!
ヘレナ・ボナム=カーターの赤の女王も強烈。
チェシャ猫、双子、白ウサギ、青い芋虫などなど、どのキャラクターも素晴らしい。
映像は、ティム・バートンらしさ溢れ…
小学校の時に映画館で見たけどすごい面白かったの覚えてる
ヘレナ・ボナム・カーターが赤の女王しててすっごい小学生ながらにこの人すごいって思ってた
アン・ハサウェイが匂い嗅ぐ時とかわざとすぎるだろっ…
「チャーリーとチョコレート工場」ほどは、面白くないが、3D映画にマッチした作品という感じ。なにせ不思議な内容ですから浮き上がっている感じが良かったですね、得に猫が。吹き替えでないと3Dは、観るのがつ…
>>続きを読むこれは「不思議の国のアリス」をモチーフにした女性の自立の物語なんだな。面白かった。アリスは幼少期から長年、不思議の国へ行く夢を見ていた。だが、成人し、ある貴族と婚約発表の日に、豪邸の庭で白ウサギを発…
>>続きを読む先日ディズニーアニメ映画版『不思議の国のアリス』を
幼少期以来しっかり観直した次第なのですが
なかなかどうしてドラッグムービー
子供が観れば或る意味ではトラウマ状態に陥る予感
トラウマ…
婚約パーティーを逃げ出したアリスは、白ウサギを追いかけてたどり着いたのは…。
アリスの着ているお洋服を筆頭に可愛いアイテム多彩です。細かい職人技がひかってる!
赤の女王が、やはりインパクト大きいで…
ディズニー実写作品の第6作目 ⏱️
◼️感想
実写リメイクではなく、
原作『不思議の国のアリス』と、
その続編『鏡の国のアリス』の後日談。
ディム・バートン劇団が開幕。
ジョニー・デップは場を支…