疑惑の渦巻の作品情報・感想・評価・動画配信

『疑惑の渦巻』に投稿された感想・評価

sho
-
このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白い心理的ノワール。

窃盗癖のある夫人アンはある日、デパートでの万引きがバレたことから、怪しい男コルボに弱みを握られ、治療と称した密会をする羽目になる。コルボの催眠術によって、催眠状態に…

>>続きを読む
-

ホセ・フェラーを悪役に迎えたオットー・プレミンジャー監督による、催眠術殺人映画。

面白くない訳ではないんですが、催眠術モノの構造的欠陥を如実に前景化させている作品、といえるのでは。
催眠術により主…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

有名な精神科医の妻がデパートで宝石を万引きする。
その場に居合わせた占星術師が万引きした妻を助けるが、占星術師は催眠療法で女を洗脳して手籠めにする変態だった。
妻は殺人事件の容疑者になり、刑務所に入…

>>続きを読む
りこ
3.4

催眠術によって殺人犯に仕立てられた女性を描くサスペンス。

著名な精神分析医を夫に持つアンは、デパートでブローチを万引きし捕まってしまう。夫に知られたくなくて困るアンの前に、コルボという男が現れうま…

>>続きを読む
5.0

この時代の作品らしい、面白設定のサスペンスもの。
催眠術ノワールと見せかけて、その裏には円満な夫婦間にもある隠し事や、気付いていないディスコミュニケーションなど。

「信じる?」「信じない?」の前に…

>>続きを読む
3.9

オットープレミンジャー目当て。秀逸な脚本いいね👍催眠術を使うホセファーラー悪役ぶりも素晴らしい。自己催眠かけるところなんか狂気です。ジーンティアニー40年代最後を飾る美しさと催眠術をかけられての演技…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白い。
ローラ殺人からの繋がりと円環。
黒沢清が必ず影響受けてるはず。
今こそジェンダー映画として見ると面白い。
トロフィーワイフからの脱却。私自身を取り戻していく。

1950年、米のサスペンススリラー。モノクロ。
フィルム・ノワール。
オットー・プレミンジャー監督。

裕福な精神科医サットン(リチャード・コンテ)の妻・アン(ジーン・ティアニー)は高級デパートでの…

>>続きを読む
hogeo
3.8

オットー・プレミンジャーらしい真理サスペンス/ノワール

ジーン・ティアニーの心ここに在らずというか、心理的に不安定な演技が素晴らしくて作品のトーンを決定付けている
そしてヒロインの不安定さはお話の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事