殺しのドレスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『殺しのドレス』に投稿された感想・評価

欲求不満の主婦と精神科医とかわいい娼婦の精神崩壊ホラー的な?カミソリで惨殺のチープさは良かった。

気持ち良く騙されました。
直前までの行動を見せられることで、犠牲者が生身の人間なんだと印象づけられた。
不審者の存在に気づき、どうやって応戦しようか頭をめぐらせ、息をのむ緊張感。夜中、部屋の片隅にG…

>>続きを読む

殺された母親の息子と目撃者の女性が犯人を探す話。「サイコ」の影響はみえるけど、こちらはこちらで他に影響与えてそうな、これぞスリラー映画なイメージだった。エロさ残酷さが強めで漂う緊張感。カメラも偏執的…

>>続きを読む
なかなかの良質サスペンス
ヒッチコック味があって好き。もっと単純で独特だけど
3.7

エレベーターも電車もシャワー室も逃げ場がないという恐怖。これはサイコ・サスペンスの名作だと思います。マイケル・ケイン最高。

最初観たとき、友達と「どの場面が一番怖かったか」議論した記憶あります。懐…

>>続きを読む
NUMA
-
撮り方も脚本も癖がめちゃ強い。でもエンタメ感ある見た事ないタイプの映画だった気がする

観終わると、次の場面は不要だったのでは?
・美術館
・最後
そう思いました。

だから、余計に制作側のこだわりを感じました。
大きな制作費が必要な映画でも、こだわりを優先するのかと、妙な安心も得まし…

>>続きを読む

サイコすぎる。そう、『サイコ』すぎる…笑
あの大名作とは違いすぎるけれど。

美術館のシーン長いな〜とか、最後のいる?とか、色々と聞きたくなるけども、
デ・パルマ特有の美意識が随所に感じられて面白か…

>>続きを読む

エロシーンがどぎついのと、恐怖の演出が脂ぎっているのでこの点になりました。全般通して夢に出てきてしまうような恐ろしい感じ。56されるシーンのカメラ割とかこわっ!全体に漂うねっとりした重厚な恐怖の描き…

>>続きを読む

官能的な女性の撮り方とジャッロ的な殺人シーンが印象的。
犯人のトランスジェンダーの描き方は、今見るとなかなか厳しいものであると思う。
一方でコールガールの方は、自立した女性像を体現していて好感が持て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事