殺しのドレスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『殺しのドレス』に投稿された感想・評価

(88)
エレベーターシーンぶち上がった、デパルマの気合をヒシヒシと感じる、性病のくだりとか息子がギークなとことかプラスアルファのスパイスが効いてる

@ U-NEXT
4.1

このレビューはネタバレを含みます

妖艶さと恐怖の共存から徐々に緊張感が高まることで、物語に引き込まれる。『サイコ』の演出や大枠の設定などが拝借されており、理想的なオマージュであると感じた。緻密な撮り方はサスペンスの王道とも言える。
4.2

母親を殺された理系オタク少年と、事件を目撃したために濡れ衣を着せられる投資狂いの娼婦が真犯人を探すべく手を組む…という設定からしてワクワクさせられる。
理系オタク少年が工作技術、少し年上の娼婦が性的…

>>続きを読む
4.7

ナンシー! うしろうしろ!
ブライアン・デ・パルマ師匠ならではの流麗なカメラワークに、 ピノ・ドナッジオ先生の憂いを帯びたメロディが被さり、 スクリーンに映る美しい女性の姿にソフトフォーカスがかかっ…

>>続きを読む
龍馬
4.2

昨年の8月に目黒シネマでデ•パルマ特集で45年ぶりに再鑑賞。

デ•パルマ作品で『キャリー』の次に好きな作品ですが、差はそれ程ありません。

殺人現場を偶然に目撃した事から、犯人に狙われる恐怖を描い…

>>続きを読む
p
4.6
まさにエロチックサスペンス
デ・パルマの芸術性とヒッチコック愛が溢れていてとても良かった♡

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとこれはスゴイですわ。
お話はよくあるやつ(というかサイコすぎる)なんだけど、映像がとにかく面白い。
前半のメイン視点となる女性が忘れ物した時に擬似的なスプリットスクリーンでどこに物を置いたか…

>>続きを読む

傑作。
初めから最後まで1分も見逃せない。
タイトルの意味は2つ。女性が男を落とすために着飾るということと、文字通り殺すために着飾ること。前者は、冒頭部分の主人公である年配女性や後半容疑をかけられて…

>>続きを読む
4.1
少ない登場人物で面白いですね まさかの結末。 今のLGBT うーん二重人格の面が強いかも なるほどサイコのそうだったね
  
T
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ブライアン・デ・パルマ監督による官能サスペンスの傑作。

観る人の注目を集め、画面に引き込むヒッチコック的なスリリングさが秀逸で、サスペンスはかくあるべしと言いたくなるほどだった。

推理小説っぽい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事