アイズ ワイド シャットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイズ ワイド シャット』に投稿された感想・評価

「アイズワイドシャット」はキューブリックの遺作である。この映画の最後のシーンは二コールキッドマンが カメラを正面にして「ファック」という言うだけである。映画界きってのマエストロのキューブリックの最後…

>>続きを読む

初心者三百八作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。
久々ですねキューブリック様。
そしてこれが彼の遺作です。

【感想】
やっぱキューブリック最高。最強 。
オープニングが好き。
可愛くて…

>>続きを読む
MIYABI
3.2

スタンリーキューブリック作品って
主人公に感情移入できないけど
客観的にそのストーリをいつの間にか楽しんでる

ディ○ニーランドとかに似てると思っていて
例えばプーさんのハニーハント
私たちはプー…

>>続きを読む

何をそんなに悩んでるのトム…美しい妻が他の男性とのsexを妄想してるって知ったから?

いやいや自分だって酒池肉林の仮面舞踏会に潜入したじゃん!しかも自分の意思で!

キューブリックの遺作にしてトム…

>>続きを読む
3.4

キューブリック
最期の上映映画でしたね。
映画館で観た時は
さっぱり意味わかりませんでした。
妻の浮気を疑う夫の話しとでも
申しましょうか。

もとトム夫婦。
別れた後の映画ですかね。
子供が出来る…

>>続きを読む

フリーメイソンの儀式を映画の中に取り入れたので、公開前にメイソンにキューブリックが殺されたという都市伝説があります。原作小説は、夢小説なので…最後の方にでてくるゲイのホテルマンは、後にチョコレートド…

>>続きを読む
作品の不出来さを、主演の2人のせいにしたとかしないとか、色んな意味でキューブリックの問題作。
貸衣装屋の父と娘が最高ですね。

キューブリックの遺作でトムクルーズが主演していたのでずっと気になっていて今回ようやく視聴。
出来心って怖いなぁーと思いました。

仕事にも家庭にも恵まれ、何不自由ない生活を送っていた主人公ビルが、妻…

>>続きを読む
4.2

『現金に体を張れ』(1956)
『スパルタカス』(1960)
『ロリータ』(1962)
『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』(1964)
『2001…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事