少女〜an adolescentに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『少女〜an adolescent』に投稿された感想・評価

なんか社会の闇に切り込む系かと思ったら全然違った。。がっかりした。。
話の流れはまあいいとして、ヨウコが中学生って設定いる。。?ちょっと怖いよ奥田瑛二。
季螺
1.7
ある街に縛られていた片翼の男が、対の翼を得て旅立つ物語。(ろくでもないがそれも人生)
昭和の映画だと思って見ていたら2000年代の映画で驚きでした。
小沢まゆさんは綺麗な方ですが、中学生設定はだいぶ無理が…
登場人物全員気持ち悪くて笑えます。
odyss
2.0

【新鮮味がない】

奥田瑛二が監督と主演を兼ねた映画。 

冴えない中年男の警官(奥田)がふとしたことから少女を買い、やがて深い関係になるが・・・。 

インパクトがないし、作品の焦点が不明。警官と…

>>続きを読む
1000TO
1.5
昭和な映画。好きなんだけどな。昭和の映画。
でも内容がなぁ
しかし奥田瑛二は素でも中学生とヤレそうだ。
あんなでかい彫り物短期間で入れられないだろう。
そして、じいじ、ちょっと頭おかしいんか

奥田瑛二がギラギラしていた頃の作品。
作中では陽子が自分で納得しながら中年男と性行為したり入れ墨を入れたりしているように描写されているが実際は誘導されているだけだろう。
室田日出男の一旦引く駆け引き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小沢まゆの演技が良かった。当時20歳前後(間違ってたらスマン)だったはずなのに、15の中学生にすごくハマっていた。20歳にもなれば、中学生の頃の、思春期真っ盛りで痛くて黒くてぐちゃぐちゃで愚直な気持…

>>続きを読む
凄く奥田さんらしい映画だった

そういう意味では作った意味がある。
今だったら撮影できないだろうな。一応21世紀の作品。

夏木マリがよかった。歯槽膿漏って設定とか。

このレビューはネタバレを含みます

気になって原作、連城三紀彦氏の『少女』を買って読んでみたんだけど
最初のホテルのくだり、眉子のあたりしか原作と同じではなかった

つまりそれ以外の部分はオリジナル、刺青が云々も煙突登った兄も妻も独自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事