天井桟敷の人々のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『天井桟敷の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<<
ストーリーは嫌だけれども、ジャン・ルイ・バローのパントマイムが最高すぎる。

4K修復版で鑑賞。
久しぶりに観たが、映像が鮮明で美しく、75年前の映画とは思えなかった。

主人公は無言劇の役者、ライバルは無言劇の世界から台詞のある劇に移る。
そこに恋のライバルとして、アウトロ…

>>続きを読む

ずいぶん前に見た。もっと早く心開き幸せに手を伸ばしていたらと哀しくなる。変わらないものなんてないからこそ、変えちゃいけないものもある。折り合える土壌であるうちに、話し合えたらよかったのだろうか。プ…

>>続きを読む

フランス映画。
「天井桟敷の人々(現代の意味は「天国の子供たち」)」は第一部:「犯罪大通り」と第二部「白い男」の二幕構成になっていて、合計で3時間越えの大作映画です。

この"天井桟敷(てんじょうさ…

>>続きを読む

19世紀、かつてパリにあった劇場や見世物小屋の集まる大通りを舞台に、一人の美女と三人の男を軸に描く恋愛悲劇。
上映時間190分を、第一部「犯罪大通り」、その6年後を第二部「白い男」として構成した大作…

>>続きを読む
|<<

あなたにおすすめの記事