天井桟敷の人々のネタバレレビュー・内容・結末

『天井桟敷の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うぅむ。また良さがそこまで分からない名作に出会ってしまった、、、長かった、、、

バディストのパントマイムやガランスの妖艶さは良かった。あとセットも凄い。

ナタリーと子供可哀想すぎるが、ガランスが…

>>続きを読む
がば
ヤリチン

ラブストーリー悲劇
家族捨てるも追いつけない

「大した傷じゃないわ。もう治りかけてる。」
「治る?簡単に治ってたまるか。嫉妬を楽しんでやる!芸の肥やしにするんだ。嫉妬を知ってこそ役者だ。ありがとう、君のおかげで遂に”オセロ”が演じられる」

「…

>>続きを読む

週末は名作映画を観ると決めて、今回はこれにしました。恐ろしく昔に観た記憶しかなかったので、今回の4Kレストア版を楽しみに鑑賞しました。本当に恐ろしくクリアな画質で、観やすさも音の美しさも格別。素晴ら…

>>続きを読む

19世紀のパリが舞台。劇場を中心に繰り広げられる人々の愛と葛藤を描いている。物語は、にぎやかな犯罪大通りで始まり、無言劇の役者、プレイボーイ、悪漢、美女の4人を軸に展開。彼らの間で起こる複雑な人間関…

>>続きを読む

研究会。

感想メモを雑に。二つ。

一つ目は、思ったよりメタ的。
幕を用いて何重にもメタやってる。(劇の幕が上がる映像をはじめに流す。劇中の劇の中で第四の幕を突破。シェイクスピア「オセロ」の劇が劇…

>>続きを読む

フランス映画にどっぷりハマるきっかけになった作品。初めてパリに行った日が、まさか主演のジャンルイバローの葬儀のニュースが流れていて、もしかして会えるんじゃないかと思ってたのに黙祷する旅行になってとて…

>>続きを読む

ガランスはあなたを毎日想っていたから堕落せずにいられたって言うし、男たちはガランスとバチストが離れ離れになりそれぞれが妥協した伴侶を取ったように見えても変わらぬ高潔さに嫉妬し狂うけど、その高潔さがふ…

>>続きを読む

一幕「犯罪大通り」と第二幕「白い男」の二部構成から成る3時間超えのマルセル・カルネ監督作品。長くても見応えがあるので最後まで釘付けで楽しめた。

男を翻弄するガランスと、彼女の虜になる男たち。舞台役…

>>続きを読む

知り合いから借りた大量のDVDの消化その1。

まずは、二幕あってまじ長すぎてちょっと疲れた。
RRRも3時間超えなんでしたっけ……?今度見ようと思ってたんだけど、飽きずに見れるんかしら。

それは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事