家族会議の作品情報・感想・評価

『家族会議』に投稿された感想・評価

YAZ
4.5

島津保次郎監督の観る

東京の株屋高之は大阪で暮ら
す泰子と恋仲だが株屋である
彼女の父親には深い因縁があ
り結婚に踏み切れず

脚本 池田忠雄 原作 横光利一

70分程の短縮版らしい(編集版なの…

>>続きを読む

島津 保次郎監督 四連発
この映画は内容理解出来ない。
以下のサイトから少し分かる。

https://nihoneiga1920-1960.hatenablog.com/entry/2023/02…

>>続きを読む
ハ
3.5
1936年の映画とは思えない現代的なお話、演出。

ショックでグラスを握り潰すシーンは爆笑。
株の売買を仕事とする佐分利信は、大坂にいる泰子が好き。だが、父は大阪の株屋で。熾烈な争いが始まるのだった。

佐分利信(重住高之)
高田浩吉(京極練太郎)
仁礼文七 ................  志賀靖郎
池島信助 ................  藤野秀夫
尾上惣八 ...............…

>>続きを読む
4.7

素晴らしい!この作品の演出は見事だ。この作品を観て何故島津保次郎監督が偉大と言われているかがわかった。これを観たのをきっかけにもう一度『婚約三羽烏』『浅草の灯』『朱と緑』を観直すと、1回目に観たとき…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
親まじだるい

画質の乱れ、斎藤達雄、坂本武、飯田蝶子等有力な出演者が登場しない所をみると完全版では無い様だ。それでも島津保次郎監督の力量が窺える力作である。東京の株屋佐分利信と大阪の資産家娘及川道子は相思相愛だが…

>>続きを読む
3.0
〖1930年代映画:小説実写映画化:ラブストーリー:松竹〗
1936年製作で、横光利一の同名小説を実写映画化らしい⁉️
及川道子の最後の出演作のラブストーリーの作品でした。

2023年1,550本目

あなたにおすすめの記事