授業で紹介されたので、鑑賞。
サラリーマンを主題にした社会派映画だと思い込んで見たら、青春映画だった。
原案・脚本・監督が同じで、こんな風に素敵な映画を作れるなんてすごいなと思う。カットも音楽もセ…
社交ダンスは男が女を守るもの
本作に出てくる男は物憂げな顔でカッコつけてる割に実際全員なっさけなくて甘えてて、女は感情的に見えるけど実際我慢強い……
でも踊りを楽しむ心、みたいなパーソナルだけど確か…
平成初期ということで、おじさんがきれいな若い女性に一目惚れ、妻はひたすら家で待つ…という展開かなと少々げんなりしたけど
妻は探偵雇うし、おじさんは結構こっぴどく振られるしでよかった
社交ダンスそ…
Perfect DaysとVIVANTから
役所広司の大ファンに(*´ω`*)
背筋がピンとするだけで
みんな、かっこよすぎたなあ💕
渡辺えりさんと竹中直人のシーン
ひとりでもゲラゲラ笑いすぎた…
欧米の映画観てるとちょいちょいダンスシーンが出てくる。自然と踊れてるのカッコイイけど、どこで習ってるんだろうと思ってる。
役所広司の、モジモジしてて周りも憚らずに先生をジーッと見てる、なんかそのむ…
女性に「キモい」って言われ泣くシーンが2回あるが、言われるとかなりダメージがあるだろうな。とか思った。
確かにキモいのは否めなかったが、真剣に取り組んでいる人に対してそういう言葉を吐くと「程度が知れ…
(C)1995 角川映画 日本テレビ 博報堂 日販