スキャナー・ダークリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『スキャナー・ダークリー』に投稿された感想・評価

Krate
2.0

フィリップ・K・ディック原作を基にしている映画だけに、やはり全体的に難解で見た後もしっくりこない。一番の特徴である実写をトレースしたアニメ化が、その効果をいまいち感じられなかった。これなら実写のまま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Blu-rayで。

物質Dという麻薬が蔓延している世界。
物質Dの出所を探す潜入捜査官のキアヌ・リーヴス。
ジャンキーのロバート・ダウニーJr、ウディ・ハレルソン、ウィノナ・ライダーの仲間になり捜…

>>続きを読む
Kenta
2.0
特異な映像表現は作中のガジェットに由来するが、あまり活かせていない気がした。
静
2.0
リンクレイター&超豪華キャストでしたが、期待とは程遠かったです。
1.8

このレビューはネタバレを含みます

ややこしい
頭やられて農園送りそこで薬の原料がつくられてる
バッドエンド
alf
1.7

このレビューはネタバレを含みます

目を細めると実写に見えるアニメーションみたいなエフェクト。
でもせっかくの演者さんの繊細さ台無しにして、オーバー気味。
口元がとくにもったいない。
ふつうにウィノラを観たかった!

メリットは“スク…

>>続きを読む
P.K.ディック原作小説。サイバーパンク調の作品を期待してたけど全然思ってたんと違う。ヤクチュウ極まったやつの演技は好き。真似したくなる。
kwtn37
2.0

実在の俳優を逆に3Dアニメ化(GTAの絵の様な質感)した珍しい作品。
キャストが非常に豪勢な為、勿体無い気もするが、ある意味贅沢。
ストーリーはドラッグ中毒者の末路みたいな話で救いは無いが人とクスリ…

>>続きを読む
Funazo
2.0

せっかく、主演のキアヌ・リーヴスをはじめとしたキャストがいいのに、実写をわざわざアニメーション風にする意味がわからない。内容もカルト色強めのディストピアな世界に加え、原作を全く知らないためつかみづら…

>>続きを読む
inu
2.0
終始妙な映像にする必要があったのかどうか謎。
現実を曖昧にし、不安定さを画面いっぱいに充満させる効果は少しあったけれど。
映像が気にかかり、内容に集中できず。
原作を読んでいて良かった。

あなたにおすすめの記事