スキャナー・ダークリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『スキャナー・ダークリー』に投稿された感想・評価

4.2

ロトスコープ用いた「ウェイキング・ライフ」の系譜を継ぐリチャード・リンクレイターの実験アニメ。
絵の情報量と物語の難解さが目立つ今作だが
個人的には大満足!!

ドラッグムービー的なカオスを表現する…

>>続きを読む

アニメーションが気色悪い、ストーリーに集中できない、意識が散漫になる、最後の20分くらいまではわけわかんなかった
ロトスコープを使ったのは薬物中毒者がみてる世界を観客に体感させるため、かなり暴力的な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面子が豪華、エンドロールもThom Yorkeでぴったり 作中でRadioheadが流れるのもたいへんマッチしていてもはやDOPE
キアヌ×フィリップ・K・ディックの親和性

薄い光学スーツのように…

>>続きを読む
4.5

おもしろかった。
物質Dという麻薬が蔓延した近未来を舞台に、潜入捜査官の男が自身も服用して現実と夢、自分と仮の顔の境界線を失っていくトリップムービー。

映像表現が時代を考えるとかなりすごくて、なん…

>>続きを読む
im
4.9

素晴らしい解説 https://note.com/porkpork/n/n578bb51fbed3

この映画、良い意味であまり深い意味は無いのでは?と思う。最後に現れるクレジットにブラックジョーク…

>>続きを読む

『ブレードランナー』『トータルリコール』『マイノリティリポート』など数々のSF映画の金字塔的な作品の原作を生み出したフィリップKディックの原作作品。
ほか作品に比べると知名度は今ひとつといったところ…

>>続きを読む
PKD
5.0
フィリップkディックの原作を見事に再現

数あるフィリップkディック原作映画でも物語の再現度が1番高い作品

もちろん映像としてみてもぶっ飛べる

このレビューはネタバレを含みます

不思議なお話だけどセリフのやり取りがずっと良いなーって思ってたら終盤から怖すぎた。ゾクゾク
えな
4.1
すごくリアルなのにリアルじゃないことが明白でそれを行き来してるのを真剣に観てるうちにじぶんの頭の症状に思えてきておもしろかった。3人の会話は永遠に見てられる。終わり方が個人的にはやや残念。
映像が新鮮でおもしろかった!
ロリーコクレインの演技くせになるw

あなたにおすすめの記事