レッド・オクトーバーを追え!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レッド・オクトーバーを追え!』に投稿された感想・評価

潜水艦映画って常に見えない敵と戦ってるという意味でこう、キャラクターたちの頭のキレるところというか、絶え間ない頭脳戦であるという部分が強調されるように見える。だから他の戦争映画とは全く違った、知的な…

>>続きを読む
餡助
4.0

ソ連海軍の最新鋭原子力潜水艦『レッドオクトーバー』の亡命を巡る米ソの駆け引きを描いた軍事サスペンス。

映画におけるジャック・ライアンシリーズの第一弾で主人公であるCIAアナリストのジャック・ライア…

>>続きを読む

久しぶりに見たけどやっぱりめちゃくちゃ面白い
今見ると、トムクルーズに小言を言ってるあのアレック・ボールドウィンがイケメン主人公だったり、ステラン・スカルスガルドがちょい役でいたり…

絶妙にスリリ…

>>続きを読む
xazsa
3.7

なかなかに骨太な作品。
とは言え、潜水艦が舞台で、どちらかと言うと頭脳戦メインの物語なので、派手な戦闘シーンも少なくて、地味と言えば地味。
ただ潜水艦同士の攻防は、文字通り息が詰まるほどの緊迫感でし…

>>続きを読む

冷戦下、ソ連とアメリカの深海での会合。

この主人公アレックスボールドウィンなの?全く分からない。
聞いたことある名前だなと思ったらm:Iの長官か。

こういう潜水艦モノって艦内でソナーや海図上であ…

>>続きを読む
3.8

『ジャック・ライアン』シリーズではあるものの、この映画の主役はソ連艦の艦長なので、ジャックの人となりはあまりフォーカスを当てられていない。俳優が変わってるのもあるけど、いまいち繋がりが感じられないの…

>>続きを読む
3.3
冒頭出演者の名前が出てる時に流れてる曲が最高に好きやった。
サントラとかあるなら欲しいな。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は「博士の異常な愛情」みたいに一人のヤバいやつのせいで世界が危機に陥るのかと思ったけど、違ったw 頭脳戦がハラハラして面白かった。どうしてそこまでして亡命したかったのかがイマイチわからなかったけ…

>>続きを読む
山田
3.7
綺麗なson of a bitchだなー。いや言葉は汚いけど

話は無茶がすぎるけど迫力あって面白かった
俺様
4.0
深海で繰り広げられる頭脳戦の緊迫感が良い。
アレック・ボールドウィン演じるジャック・ライアンもかっこいいけど、ショーン・コネリーの渋さがたまらない。

あなたにおすすめの記事