冷戦下、ソ連とアメリカの深海での会合。
この主人公アレックスボールドウィンなの?全く分からない。
聞いたことある名前だなと思ったらm:Iの長官か。
こういう潜水艦モノって艦内でソナーや海図上であ…
『ジャック・ライアン』シリーズではあるものの、この映画の主役はソ連艦の艦長なので、ジャックの人となりはあまりフォーカスを当てられていない。俳優が変わってるのもあるけど、いまいち繋がりが感じられないの…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
最初は「博士の異常な愛情」みたいに一人のヤバいやつのせいで世界が危機に陥るのかと思ったけど、違ったw 頭脳戦がハラハラして面白かった。どうしてそこまでして亡命したかったのかがイマイチわからなかったけ…
>>続きを読む話のスケールの割に地味な映画だった
亡命を企ているロシアの潜水艦を米露が追う
政治と軍事がメインな割に全体的にふんわりして抽象的
基本潜水艦内の画ばかりでBGMもないので地味
コトがそれほど起き…
トム・クランシー原作をジョン・マクティアナンが監督した。本作の成功が、ジャック・ライアン・シリーズへとつながる。だが、本作の主役はコネリー扮するソ連ミサイル原潜のマルコ・ラミウス大佐。アメリカ亡命を…
>>続きを読む米ソ冷戦時代、突然消息を絶ったソ連の原子力潜水艦を巡る軍事サスペンスの名作。
久しぶりに鑑賞しましたが、やはり傑作ですね。
レッド・オクトーバーの艦長・マルコ・ラミウス大佐演じるショーン・コネリーは…
このレビューはネタバレを含みます
別アプリから統合。コッテコテの冷戦サスペンスだが思ったほど面白くはなかった。情報が次々に出されてノンストップで最後まで行くあたりのスピード感は流石にクランシーという感じだが、レッドオクトーバー艦長の…
>>続きを読む(C) 1990 Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved. (C) 2018 Paramount Pictures.