野ゆき山ゆき海べゆきの作品情報・感想・評価

『野ゆき山ゆき海べゆき』に投稿された感想・評価

花椒

花椒の感想・評価

3.7

戦時中の話。

竹内力、全然わからなかったよ😅

鷲尾いさ子、今どうしてるんだろうと調べたら大変なんだな。

彼女この作品で脱いでいるんだが、元々この作品の脚本時点で決まっていたのか、現場で大林監督…

>>続きを読む

佐藤允のひげ剃りシーンと竹馬シーンと少年倶楽部の入れ墨だけで最高なんですが、加えて若くてちょっと空回りな教師役の竹内力も最高でした。みんなの憧れのお姉さんが女郎に売られないよう子どもたちが反抗する子…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.0

忍び寄る太平洋戦争の影と、子供たちが行う「わんぱく戦争」を重ねたことで、いかに戦争が愚かな行為か、非常に分かりやすく描いている。全体的にファンタジーだし、みんな演劇っぽいしゃべりと演技で正直びっくり…

>>続きを読む
karu

karuの感想・評価

3.0
野ゆき山ゆき海べゆき
真昼の丘べ花を藉き
つぶら瞳の君ゆえに
うれいは青し空よりも

このレビューはネタバレを含みます

出たてのころにあんなんやらされたらそりゃミナミのほうへ向かいたくもなるわな。佐藤浩市もボウイかと思ったよ、あの目。カラーだとするとどうなってることやら。しかし大林はガキに軍歌歌わせる違和感みたいなの…

>>続きを読む

大林宣彦監督作品。そして、ATG映画。めちゃくちゃ良かった。大林監督のかなりクセの強い反戦映画。カラー版とモノクロ版があり、カラー版の方を鑑賞。なぜだか寺山修司味もあった。全体的に大林節炸裂で、大林…

>>続きを読む
大林ノスタルジー

 太平洋戦争中の多くの若者が命を落とした暗い時代、瀬戸内の小さな港町を舞台に描かれた大林宣彦流の反戦映画です。鷲尾いさ子の最初の主演映画でした。
 子供の戦争ごっこを国家間の戦争と変わらないと教える…

>>続きを読む
鷹の道

鷹の道の感想・評価

3.8
尾道を舞台にしたノスタルジックなコメディ作品。とにかく鷲尾いさ子さんの美しさに見とれてしまいます。
我路

我路の感想・評価

-
atg モノクロ版
1986年12月13日 シネマ2
併映の君は裸足の神を見たかは未見
>>|

あなたにおすすめの記事