東京タワー オカンとボクと、時々、オトンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

MT0508
5.0

『万引き家族』や『二重生活』出演のリリー・フランキーの自伝小説を映画化。
主人公を演じたオダギリジョーが長髪で飄々としている姿が作者に似ている。
誰からも愛される優しいオカン、発想豊かで自由人なオト…

>>続きを読む
yukiy
4.2

2度目で本も読んだことあるはずなのに全然覚えてなかったし、多分以前見たときは何も考えられてなかった、おそらく10年前くらい
心がキューなった、おかんの人臭すぎるところ良かったな
やっぱおかんには敵わ…

>>続きを読む
3.8


200万部を超えたリリー・フランキーの自伝小説を映画化し"母子の絆を描いた感動作"

母と子の親子のぬくもりや青春の鬱屈を素直に描いた物語です。

作中、母は子に辛さを見せず、子には辛い想いをさせ…

>>続きを読む

僕とおかんとの話が幼少期から描かれている作品。誰しも母親という存在を持ち、母親そいう存在から生まれてきた。母親と離別する年齢は人それぞれであると思う。私にも母親という存在がいたが離別したのは10歳の…

>>続きを読む
時間的に平成最後かな
と思って、ひさしぶりに視聴
改めて、樹木希林の素晴らしさを痛感すると共に、月並みだけど、母親を大事にしなくちゃいけないと思ったり。

好きな映画、大事な映画
MK
4.0

Memory

なんで今まで見なかったんだろう。
家族のお話、とってもよかった。
出演人も豪華。

母と父がご健在なら今のうちに見てほしい。人はいつ死ぬかわからない。どんなに大切な人でも必ず死ぬ。

>>続きを読む
Nico
4.5
筑豊と言いながらもほとんど博多弁。

地元だからわかる方言の違い。
無性に福岡に帰りたくなった。
manara
4.4
言わずもがな、樹木希林に脱帽。監督が松尾スズキ、しらなんだ。オダジョー目当てなどといった理由で見るべ軽ず。鼻が詰まり目が腫れます。また見たい

あなたにおすすめの記事