東京タワー オカンとボクと、時々、オトンのネタバレレビュー・内容・結末

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『東京タワー』

私は、リリーさんの本(アホエッセイ)は大好きでコンプリートしてるのですが。この本・・・。
売れたでしょ?(笑)あまのじゃくだから読んでないんです。

ドラマも見ないで、あまり情報を…

>>続きを読む

小説の方が素晴らしく人物の感情を細かく繊細すぎるなまでに言葉で表現してるから、映画だとここまで削られちゃうのか。小説のあの文章量かけないと伝わらないことがあるなぁ。
特にラストの東京タワーに登るとこ…

>>続きを読む
なんとなく観てみた。伊達でお洒落な家族だなぁと思った。通夜の真っ只中でギャグイラストをキメるのがプロの矜持ってやつかぁと思った。

主人公、『ナカガワ』と、その『おかん』の、絆の物語。まあ、何と言っても、『おかん』。『おとん』と、離婚し、女手一つで、『ナカガワ』を、育てた。『ナカガワ』が、大学を、留年しても、それでも、店を経営し…

>>続きを読む

面白おかしい分、泣けて泣けて困った。
原作は読んでいないが、
ベストセラーの映画化に挑んだ
松尾スズキの脚本も優れていたと思う。

100年来の糠床
ひょっとこのお面
抗癌剤治療の苦し…

>>続きを読む

•しみったれた田舎から抜け出したくて、美術系の高校・大学に進学する。学生時代を謳歌するものの、努力はあまりすることなく惰性した毎日を送る。料亭を1人で切り盛りして学費を出してくれるオカン(樹木希林)…

>>続きを読む

お涙頂戴すぎなく良かった
抗がん剤治療があんなに苦しく、本人も辛いのはもちろんだが、今まで元気な姿を見ていた周りの人達もかなり苦しいものだ
治してあげたい気持ちだが耐えられない

あんなに疎遠になっ…

>>続きを読む

両親大好きな私、大号泣

バカやってもアホやっても「がんばんなさいよ」っていってくれるお母さん、愛だなぁ…
最期、息子の頭なでるのも
箱の中に写真が入ってるのも臍の緒が入ってるのも全部全部愛

高校…

>>続きを読む
樹木希林
オダギリジョー

無償の愛
何歳になっても親と子

あなたにおすすめの記事