エモいか悩ましい。
観たことあるものの、全然印象に残ってない。そして、今回観ても、テンポは早いものの、気がついたら終わっていて面白いとか退屈とか言う感想が湧きにくい。こなれ過ぎているというか…
子供…
シリーズで1と2は観た記憶があったんだけど、3を観たという記憶は一切ないので観てないんだろうと思ってたら何故か知ってる映像ばっかり出てきたので多分小さい頃に観てる。笑
改めて観て思ったのは、3は監…
・ジャンル
ジュヴナイルホラー/オカルト/青春ドラマ
・あらすじ
小学校の教師かおるは運動会の日に1枚の鏡を見つける
それは怪談として言い伝えられるかつて生徒だった病弱な少年タイチの物だった
生前…
アラフォーになって観ると、必死に結婚したがっている亮のお母さんの気持ちが響く。いつ観てもその時々の見え方、感じ方があり発見がある。そんな素晴らしいシリーズだ。
学校外でも怪奇が起きるのが3の特徴。…
---『祝!学校の怪談シリーズ30周年』---
《一歩踏み込んだドラマ性だが…》
【制作陣が交代】
1、2作目の監督や脚本家らが交代したが、今までのテイストを踏襲しつつ、校舎を飛び出して街でもパ…
このレビューはネタバレを含みます
ひっっさしぶりの再鑑賞
懐かし~~~~😆
鏡の世界結構ちゃんと怖い。
お母さんの赤いワンピースも鎌持って追いかけてくる先生もビジュアルが怖くて良い。
結構忘れてたからなかなか楽しめた。
野村宏伸…
シリーズ30周年でTシャツが発売。
気づいたらポチッと衝動買い。
大丈夫か、自分…と思いながらもどうしても観たくなって、だいぶ久しぶりに観た。
2も好きだけど、3の のっぺらぼうとか人体模型は、子…
どことなくガメラ3ぽさがあると思っていたら金子監督だった。
3が公開される前に合わせ鏡の怪談がちょっと流行っていてこれのせいで本格的に忌避されだした気がする。学校のデカい鏡に布被せてたわ
今観る…