このレビューはネタバレを含みます
合わせ鏡とか、違う世界に行くとか結構当時怖かった思い出。
義理の妹が生意気であまり好きじゃなかった記憶が蘇りましたが、中3長男が生意気とぼそっと言ってたので、やっぱりそう思うのかと安心?しました。
…
あのデスノートの金子監督。
花子さんの後ろ姿は相変わらずエモい。
主題歌の「スプラッシュ」も好き!
「学校の怪談」というシリーズを実写化するって、この平成初期が一番ベストな時代だったのかもなぁ⋯なん…
合わせ鏡の向こう👉は、異次元世界。何処の学校にも子供が噂する伝説があり、何等かの不幸を背負った忘れられない友達がいた。ふと、そう思って再見した平山秀幸からバトンタッチされた金子修介監督の、後年の「デ…
>>続きを読む今作は"鏡"が鍵になっていて、これまでのシリーズの古い学校とは違い普段身近に感じることが出来るコンクリートの校舎に当時はよりリアル感があった。
包丁や鎌を持って直接襲ってくる、のっぺらぼうはシンプル…