学校の怪談3に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『学校の怪談3』に投稿された感想・評価

今度は「鏡の中の世界」が舞台だ!

終盤の「誰もいない町」の表現は、子供の頃見たときすごい怖かったな。
お化け屋敷みたいに、これでもかこれでもかとオバケが出てくるより、「誰もいない」「頼れるものがな…

>>続きを読む
rikako
2.8
のっぺらぼうと鏡が苦手になったキッカケ。親が後ろ向きで料理するタイプのキッチンだったので当時は親がのっぺらぼうだったらどうしようと怖くなった記憶がある。

再鑑賞
ほんとうは2、3の順番で見たかったけど諸事情により3

テケテケや人体模型、新たにシャカシャカ、のっぺらぼうなどが登場
子どもたちがワーキャーしているところは良いけどやたらとのっぺらぼうで引…

>>続きを読む
Naoya
2.3

20年前に亡くなった生徒が、亡霊となって棲んでいる鏡があるという噂のある小学校で、先生と生徒たちがその鏡に引きずり込まれてしまう。ホラー作。ドタバタ加減は変わらず、さらにCGを駆使した妖怪や恐怖演出…

>>続きを読む
2.8
前2作とは監督さんが違うからなのか、コンクリート校舎だからなのか、ちょっとテイストが変わって現代風味。
鏡の中の世界に入るのはわくわくする。
ホセ
2.8
金子監督まさかの「ガメラ2」後の作品だとは。

様々な事情があったにせよ映像だけみても、ガメラの功績を考えれば、もうちょっとご予算いただけたんじゃないでしょうか?

10/21(土)
2023...58本目


子供の頃に4作品全部観たけど
1番記憶が薄かったのが3だった。
久しぶりに観たけど
"あれ?こんなんだったっけ?"ってなった

今作のトラブルメーカー…

>>続きを読む
妙に女性が艶っぽく見えたのは前2作と違って金子くんが撮ってるからか。

急に3人4脚やって爽快に走れる病弱設定な太一くんに乾杯

前田亜季可愛い映画

ジュブナイルホラーだった前作に比べてジュブナイルモンスター映画という感じになってしまっている

監督が違うからなのかネタ切れなのか出てくるお化けたちは見た目は怖くもないのっぺら…

>>続きを読む
parpan
2.8

シリーズでこれだけ監督が変わったせいか少し雰囲気が違う印象
1や2のひと夏の不思議な体験という感じではなく日常の隙間というか冒険している感があまりない
それから少しCGが雑になった気がする
登場人物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事