何作観ても松田優作の魅力が全くわからない。手足は長いんだろうが、顔がデカくて長いからスレンダーマンやヤジロベエにしか見えず、アクションシーンも不器用なのか腰高の姿勢なのか常に不自然で、挙句の果てにか…
>>続きを読む大好きな優作さんには申し訳ないが、最高の出演者たち(小池朝雄、草薙幸二郎、成田三樹夫、佐藤慶、岸田森、千葉真一、南原宏治、風吹ジュンなど)へのポイントのみ。
リアリティを欠くシーンが多く全くいただけ…
主演・松田優作、監督・村川透(そしてやっぱり助監督は小池要之助)とくれば、定番かつ安定の優作ワンマンアクション映画。
これを松田優作のいつもの自己愛満載の内輪受けB級アクションとウンザリするか、そ…
「優作以外全て茶番」
優作主演の茶番劇
ハードボイルドというより、優作が完璧にことを運ぶだけで、他は演技も散々だった。
◆木星にはいつ着くの?と聞いた狂った演技の優作は良かった。家屋を焼き払っ…
松田優作が圧倒的で震える。
ギラギラで魂の底から黒光りしている優作によって自分の中の渇きが潤わされる感覚。現代の空虚で軽々しい俳優とは根本的に骨組みから違う。
だからこそ優作ありきの作品だし優作に…
【タズシネマ】東京MX
幼い頃ちらっと観たことはあって(明らかに子供向けではないことに子供ながらに気づいてだけど)、ハードボイルドの名作とか松田優作の名演みたいなことよく聞くけどさてどうかなと。
…
有名なタイトルでずっと気になっていた作品。残念ながら全く面白くなかった。
普通のサラリーマンが陰で悪を成敗かと思いきや。松田優作だからかっこいいけど、本当に酷い男だった。
松田優作が極端に強くて…
劇場で観た時から、よくわからない作品だと思ったが、今観てもわからない。大藪春彦+村川透+松田優作=男のロマン集大成て感じなのですかね。随所に出る探偵物語っぽいところと、効果音、べらぼうにセクシーで可…
>>続きを読むKADOKAWA