第9地区の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『第9地区』に投稿された感想・評価

ri

riの感想・評価

3.6
えびちゃん親子、、、
人道的に〜って言って難民として救済するんなら最後まで責任持たないとだめだなと思った。
数年前に一回視聴失敗してやっと見れた🫶
同監督作のチャッピーが好きなので似た雰囲気なのも良かったし特撮っぽさもあって好みでした

【エビを見るたびに思い出す】

近い未来は鉄腕アトムやドラえもん
みたいな世界では無く、本作の様な
地球外生物との共存すらあり得る。

そうなった場合、自分がこうなって
しまったらと思うと恐怖で…

>>続きを読む
気泡

気泡の感想・評価

3.3

これがあの有名な第9地区か。
想像してたストーリーと全然違って驚いた。
ここまでグロさがあるとは思わなかった。
ドキュメンタリー風になってるのが面白い。

後半の戦闘シーンはスピード感も迫力もあって…

>>続きを読む
たばた

たばたの感想・評価

4.1

当時劇場で観たのも含めて3回目くらいの再鑑賞。冷静に今観ると、カルトムービーとメジャーなSFアクションムービーの融合という印象。しかも後者の部分が意外と陳腐。
それでも全体のテーマやディテール、秀逸…

>>続きを読む

自分が最も注目している映画監督のひとり、ニール・ブロムカンプの長編映画デビュー作で、何度も観返すほど大好きな作品。
ニール監督の自主制作SF短篇の世界観設定がベースになっていて、ピーター・ジャクソン…

>>続きを読む
ぽむ

ぽむの感想・評価

3.5
エイリアンという非現実的なテーマをドキュメンタリー風にまとめててその対比が面白かった。
sakutaro

sakutaroの感想・評価

4.0
ニール・ブロムカンプ作品で一番好き。
社会風刺もきいていて、予想できない展開がよき。
ぬ

ぬの感想・評価

2.5
ライブ風というかドキュメンタリー風が苦手なんだけど苦手なままおわった
店長

店長の感想・評価

4.0

ずっと気になっていたがやっと視聴。
視聴当初は移民問題をエイリアン(完全に相容れない存在)でやるのかと思ったが、エイリアンと人間の中間になってしまうハプニングが予想以上に面白かった。

エイリアンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事