第9地区の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『第9地区』に投稿された感想・評価

3.9

ヴィカスを好きになったり嫌いになったり感情が忙しかった。

昆虫のような見た目で拒絶反応が凄かったのに意思疎通ができたり感情が見えると愛着が湧く不思議。
途中から「エビ」という呼び方にも違和感を感じ…

>>続きを読む
Mio
4.3
差別の問題を投影しつつ、それとは別にSF映画としても素晴らしい。
3.6

絵が気持ち悪いから虫嫌いな人とか無理そう。
とか言う第一印象から、エイリアンと人間の話だけど、これって結局は外国人問題やコミュニティ外の人との関わり合いにも近いんだと気づいてハッとしてしまった。

>>続きを読む

めちゃ好きな感じのSFだったかも??
エイリアン化するウイルスに感染し奥さん大好きな普通の男がどんどんおかしな状況に巻き込まれていく…フライみたいな感じ?人間の内側からエイリアン外骨格が剥き出しにな…

>>続きを読む
4.0

「我々とは異を成す存在」だから差別しているのではなく、「人類には人類たる所以ひいては論理がある」から差別なのである

黒人もかつては"ヒト"ではなかった(と見做された)時代が、、、

・・・・・

>>続きを読む

あー…。
また観てしまった。
アマプラで何か観ようと思った時に、ふと確かすごい衝撃を受けたなぁ、重い話だったよなと、軽い気持ちで観てはいけないと知りつつも再見。
前回もビデオで観たんだっけな。
こり…

>>続きを読む
ぽ
4.0

おもろーー!すきー!
なんだこいつって主人公にどんどん感情移入してしまって、後半ずっと奥さんと平和に暮らすためにがんばれーーー!って応援してた
(↑こんな感想を抱く自分も含め)人間てなんて、相手の立…

>>続きを読む
3.5

関係者のインタビューを入れ込んだドキュメンタリー風なのは面白い。
2時間もないので、ストーリーはスッキリしてるけど、エビさんたちの事情をもっと丁寧に示して欲しかった。
前半の主人公の態度にイラっとす…

>>続きを読む
ん
2.8

話の根幹のアイデアは面白かったが、
作品の展開にありきたりさを感じたし、
先の展開が読めてしまった。
テーマ性も僕はいまいちわからなかった。
根幹のアイデアだけが
先に出来上がって、
先走った結果、…

>>続きを読む

エイリアンが侵略してくるシーンから始まるかと思えば、いきなり話がかなり進んだところから始まったから、少し困惑した。
設定は面白いけど、今一つパッとしない感じがあった。
クリストファー親子と主人公の絆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事