第9地区のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『第9地区』に投稿されたネタバレ・内容・結末

SF好きな俺からしても途中アレっていうシーンがあったから、なかなか一般ウケはしなさそう。ロボットの映画だったっけ?笑

最初の感じで観るのやめようか迷ったけど段々引き込まれていった(観るのやめなくてよかった)
銃撃線のカメラワークとか綺麗に飛び散るグロポップな感じとかセンス好き(ギャングのボスが呆気なく死ぬ感じとかも…

>>続きを読む

面白かったが疑問点が多く残った映画でもある。例えば、文明が発達しているエイリアンが人類よりも知性が低いように見えること。いくら上層部が死んだり人間が管理したりしているとはいえ、本来はクリストファーみ…

>>続きを読む

面白かった
グランツーリスモ見たけどニールプロムガンプの機械とかロボットの映像はわくわくする
ヴィカス役シャールトコプリーも監督も舞台の南アフリカ出身らしい
ドキュメンタリー風に進んでいくのが新鮮で…

>>続きを読む

令和6年初映画

SFとかふだん全く観ないんだけど、アマプラで気になった映画の関連動画でよくでるので鑑賞。

結果、面白かった!!エイリアンの見た目がキモくてちょっとしんどかったけど、モキュメンタリ…

>>続きを読む

めーーちゃくちゃ前に見たことあるんけど完全に忘れていたので初見並に楽しめました。

人間よりもエイリアンに感情移入してしまう不思議な映画、エビって差別用語らしいけどじゃあなんて言えばいいの?エイリア…

>>続きを読む
主人公バカでクズすぎる笑
クリス連れてかないと自分だけ母船に行っても治せないでしょ笑

てか3年待てじゃなくて一緒に行って3年過ごしなよ。地球にいても何されるかわかんないんだから…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ある時UFOがやって来て、地球上空で立ち往生する。
人間が行って突入し、そこで海老みたいな多くの宇宙人と遭遇する。

宇宙人…

>>続きを読む
タニヤの裏切りが辛いけど主人公へのイライラがすごいので3.5

【長文の割に中身薄いので読まなくていいです】

中学生のときに英語の先生が紹介してくれた映画だったが、機会がなく、なんと9年越しに鑑賞。いや、授業中に中学生にオススメすんなや笑笑



「いや、シリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事