第9地区の作品情報・感想・評価・動画配信

第9地区2009年製作の映画)

District 9

上映日:2010年04月10日

製作国・地域:

上映時間:111分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • エイリアンの見た目やアクションシーンのクオリティが良い
  • 主題はレイシストや先入観の決め付けは良くない
  • 宇宙人に対する人間の対応が残酷かつ現実的で悲しい
  • SFとしてしっかりとした作品である
  • ドキュメンタリー風の導入部が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『第9地区』に投稿された感想・評価

アカデミー賞4部門ノミネート! エイリアンと人類の共同生活を描く社会派SFドラマ。
南アフリカを舞台に、難民として住みだした異星人と地域住民との軋轢、異星人に対しての新たな対応が招いた思いもかけぬ事…

>>続きを読む
俺様
5.0
これは傑作です。
社会的な視点も含ませつつ、しっかりエンタメとしても楽しめる素晴らしい作品。
飽きさせないストーリーとエイリアンの造形も最高。
エイリアンのビジュ良すぎ…個人的にかなり好きな見た目でした。
わかりやすく風刺的な感じも良い!!

最後は思わず涙が出ました。
誠実な感じのお父さんと、利発なちっちゃい子がかわいかった。
sugi
4.1
面白すぎる

移民問題のニュース見てるみたいな冒頭。笑顔でエイリアンの卵を燃やす主人公に嫌悪感を感じてたのに、なぜか後半は少年漫画みたいだった。熱かった。
3.4
このレビューはネタバレを含みます
前半の展開は早くて見応えがあったが、後半は戦闘メインで眠くなってしまった。
このレビューはネタバレを含みます

エイリアン想像していたよりも人間味があった。エイリアンが普通に家の中で暮らしていてノックしたら出てくるの笑う。
我々と何も変わらない的なのを演出したいのかもしれない。
「俺の家(うち)だよ!」て叫ん…

>>続きを読む
おもしれーー
傭兵とギャングとエイリアンの三つ巴泥臭ミリタリーバトル映画だとは思わなかったよ
搭乗型ロボットも大好物だった
主人公が本当に可哀想だった。
絶望の中必死に生きて自分なりの道を選んで、と壮大な映画だった!
結構好きな映画
4.0
エイリアン系ってなんでこんなにゾクゾクするんだろうね。だいぶ絶望系だけど、その中で生きる主人公を応援したくなったりします。

いきなり南アフリカ、ヨハネスブルグ上空に巨大UFOがいるシーンからスタート。どうやら「エビ」と呼ばれたエイリアンさんたちがヨハネスブルグで生活しているらしい。
現地人から反エビ運動が展開され迫害され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事