ドクター・ジャックの作品情報・感想・評価

ドクター・ジャック1922年製作の映画)

DR. JACK

製作国:

ジャンル:

3.7

『ドクター・ジャック』に投稿された感想・評価

3.7

ロイドのフィルモグラフィでもトップクラスでナルシスティック。しかしズル休みして叱られるガキとの連携プレーやインチキ賭博の手つき、一人二役の大捕物(『ロイドの初恋』で再演される)など各シチュエーション…

>>続きを読む
ワン
3.0

平和な田舎町でドクター・ジャック(ハロルド・ロイド)は愉快な治療法で町の人々の病気を治し人気を博していた。彼の評判を聞いた都の富豪が病弱な娘(ミルドレッド・ディヴィス)を治すよう依頼する。だが、屋敷…

>>続きを読む
M
3.7

開始から25分くらい迄は抜群に面白かった。ストーリーの設定と目標、今回のロイド演じる役どころ等が非常にわかりやすく提示されていて、見ていてワクワクした。


ただそこからがあまりうまくいっていない印…

>>続きを読む
2017.10.6@シネマヴェーラ渋谷
《甦るニコニコ大会 −KEATON&LLOYD&MORE− 》
3.5
話は正直、どうってことない。
ハロルド・ロイドの演技は充分楽しめる。しかし、終盤の見せどころのパンチが他の作品と比べて弱いと思った。充分面白いですけどね。
3.0
このレビューはネタバレを含みます
サイレント字幕版を鑑賞。

中盤までは少々退屈。見所は終盤の屋敷内での大立ち回り。ロイドが悪漢に化けて屋敷の人々や犬まで相手にしては跳んだり跳ねたりの大乱闘は流石。

前半の井戸に人形を落としたガキのくだりと、中盤の悪徳医者を天然でイビりまくる食事のくだりと、後半の室内での犬とのおいかけっこが面白かった。
ロイドは爽やかイケメンって感じで自虐的なキートンと比べると…

>>続きを読む
3.5

緻密に計算されたスラップスティックが次から次へとテンポよく披露され、観る者をおおいに楽しませてくれる。ハロルド・ロイドのトレードマークの丸眼鏡、その下からのぞく柔和な表情と茶目っ気、目まぐるしいがど…

>>続きを読む

文句なしに楽しい映画。
1922年のユーモアは今でも笑える。

特に、ロイドと犬との追いかけっこはどうやったのかな?と思う位凄い。
鉛筆を削る、制服を着た猿もかわいい。

(2017.10.6)再鑑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事