天然コケッコーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天然コケッコー』に投稿された感想・評価

20140826
道具立てはそろっているが、抑えた演出で湿っぽくないのがいい。あと、岡田君のSっ気。
音楽がいい。
駅名とかはっきり見えないようにして、どこかわからないようにしてる。

田舎の中学生のキュンキュンものと思いきや、夏帆の妙なエロさ。中3なのにケシカランと思うけど、田舎だからこそか。原作未読だけど原作のエピソードをつまみ食いした感じだろうか。全体的に悪くないんだけど、と…

>>続きを読む
yskmkt
3.5

原作は大好きで何度も読んでます。この映画は映画としては今ひとつだがキャラクターの原作再現度は高くそれを目当てに観るのも一興かと。特にシゲちゃんと先生は原作のまんまで笑ってしまう。それに各カット田舎を…

>>続きを読む
3.0
夏休み映画として。漫画は昔読んだ気がするけれど、映画は観てなかった。日本の田舎の景色、風の音。思春期のモヤモヤとかドキドキ。岡田将生さんも夏帆さんもとてもかわいい。
Rio
3.5

 「そよちゃんには、愛がないのぉ」

くらもちふさこ氏の同名漫画を山下敦弘監督が実写化した日常系青春恋愛映画

小中合わせて6人しかいない田舎の分校
中2の そよ(夏帆)
東京から転校生 大沢(岡田…

>>続きを読む
土屋
3.7
小中学生が合同で学ぶ過疎地の学校を舞台に純朴な少女の悩み多き青春を情感たっぷりに描く。好きなテーマなのに何故かハマれず、気まずい場面の長まわしでバッドに入ることが多かった。
喋り方が地元と全く同じで親近感湧いた。
桃龍
4.0

2018-08-07記。
名古屋の職場で、女の子が自分を「わし」って言うの?と島根県出身の同僚(若い男性)に聞いたら、なんか恥ずかしがってゴマかされた。
同じく島根県出身の別の同僚(若い女性)は、た…

>>続きを読む
まな
3.7

これは絶対夏に見たい!と思って鑑賞。
少人数の田舎の学校ってどんな感じなんだろうと思ってたので雰囲気を知れて良かった。
学年超えてみんな友達や家族みたいなのは変なしがらみもなさそうで良いなと思った。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事