007/ゴールデンアイのネタバレレビュー・内容・結末

『007/ゴールデンアイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

N64のゴールデンアイを遊んでた世代なだけあって私のボンドはブロスナン1択です。

ウルモフとミシュキンはゲームと全然違ってて笑ったw
ゼニアはX-MENのジーンと同じ役者!?
全然わかんねぇやw

>>続きを読む
64のゲームでメッチャやりまくった原作映画。ボンド役の俳優と言ったら、この方の印象強い。OO7どの作品も楽しくて好きです。

メモ

ピアース・ブロスナン007始動

64のゴールデンアイ世代としては色々とノスタルジーな作品

Mはここらジュディ・デンチ 冷徹かつ勘より数字 Qは変わらず

ショーン・コネリー007に近い

>>続きを読む
ブロスナンのひげがあまり気にならなかった
早めに退場しがちなショーンビーン、こちらもなかなか早かった!
ロマンス、アクション、戦車でチェイス、バンジー、武器、コメディ
大体詰まってる

書館のシーンのカット本当にカッコイイ

ゲームやった事あるからスラスラ入ってく
初っ端の飛行機で大爆笑しました
やっぱこれですよこの時代の映画は!

2024/11/28
戦車と一般車のカーチェイス面白すぎwww
この作品でMが女性になったのか。
ペン爆弾なかなかの発動条件、あんまそんなカチカチしないだろ。
ラストシーン笑った
そんなことあるんだ…

>>続きを読む

面白い。
ロシア軍人の敵が簡単に死ぬのが意外だった。
旧友である006がコサック出身で英国に恨みがあるという悲しい事情。「自分のために」006の手を離すシーンが良かった。

マネーペニーの顔好き。か…

>>続きを読む


007デビュー作とは思えないほどの出来!

ボリスの散り方清々しい

オナトップの気狂いっぷり面白かった。機転が効くボンドの手にかけられ、あっけない最期だった

戦車に乗って街破壊するボンド容赦な…

>>続きを読む

シリーズ17作目
ここからピアースブロスナン版ボンドに
セクシーさもありつつ時折交えるジョークがおもしろい
Mもクレイグ版のときの女性になってる
Qは変わらずで安心大好き
006もかっこよかったのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事