ストレイト・アウタ・コンプトンが青春群像劇としてしっくりこなかったので、記憶に残ってた本作でお口直し。
若者たちがひとつのことにのめり込んで成長→妬みと大人の金で関係がこじれる、青春もののテンプレ…
治安が悪くて汚い街でスケーターとして奔放に生きる若者達。
皆、野蛮で破天荒で思いっきり飛んだり転んだり。
体に傷や青アザがあっても、いつ出来たもんかなんて覚えちゃいないんだろうな〜🤣
でも3人共カ…
Sparklehorseのwish you were hereのカバーがこの映画で使われてると知って、なんか評価もそこそこ良さそうなので観た。
序盤はサーフィンとかスケートとかよく分かんねぇしな……
1975年て、今から50年も前の話。なんのストーリーにせよ、全てのことには物語があって、その人達のストーリーがあったから今がある。また、新しいことを始めるのにはみんなから応援されるわけじゃないけど、…
>>続きを読むドッグタウンで波に乗れない彼らが手にしたのは小さなスケートボード。
揃いも揃ってオーセンティックにリーバイス、ピチtの当時のファッション・雰囲気が最高。
mid90'sに似たバイブス。
最初は誰が誰…
スケートってやっぱりある程度ワルで度胸がないとできない気がする
一時期ちょっとだけやってたけど、あの小さな板に立って高速で滑るだけでさえめちゃくちゃ怖すぎて、飛んだり跳ねたりとか真面目な自分には絶…
カルチャー映画って言葉で済ませたくないくらい素晴らしい。2時間に全てが詰まってる。ほんまにちょっと語彙力失うレベルで全てがカッコよくて自然体。悪ガキたちに必要なのは愛じゃなくてスケボーかもしれない。…
>>続きを読む