51/110
洋服も、インテンリアも子供達も景色もぜーんぶ可愛くて、オシャレ味溢れて美しい映像はすごい好きな感じだった💕
しかし夫の胸毛もじゃもじゃ過ぎてやだー😫それだけは美しくなかった。
…
色彩の鮮烈さと自然の美しさにため息をついて見入ってしまうようなシーンが沢山あって(内容はともかく)大好きな映画になった。登場する人物の服装や場所の内装デザインもいちいち鮮やかでかっこいい。内心を表す…
>>続きを読む映像が綺麗だし、展開も淡々と進んで観やすかった。特に湖畔の映像が好き、景色を見に行きたくなる。
前半と終盤の対比が良いね。両方とも幸せそうな家族像なんだけど、前半部分は何とも思ってなかったのかな。…
印象派の絵画、特にオフィーリアを思い起こさせるような美しく悍ましい1本。トラウマ恋愛映画入門という本をきっかけに観た。絵に描いたような美しく幸せな外から見える形骸と、当人しか、或いは当人も知らない歪…
>>続きを読むFilmarksや配信サイトに書かれているあらすじが物語の内容を8割5分くらい喋っちゃっているのでどうにかならないものか…。
どんなヴィランよりも、今作の主人公の男をブン殴ってやりたいと思った。「2…
これはびっくり。ホラー作品だ。序盤から展開される「幸福」な演出にどこか薄気味悪さを覚えながら、色彩豊かな画面を終盤までは楽しんでいた。しかし、最後の10分は衝撃。1965年という時代背景を考えても、…
>>続きを読むす、すごい映画だった……。皮肉が効いているというか、なんというか。フランソワの考えていること、思考回路に理解がついていかなすぎて怖い。ある意味何よりも怖いホラー映画と紹介されている理由がよくわかる。…
>>続きを読むいや…、この映画すごいわ。見終わった直後ですが、ちょっと引いてる。
ラストの顔のない女のシーンはゾクっときた。
le Bonheur=幸福というタイトルで完璧に油断してました。これはまさに「色鮮やか…