フォレスト・ガンプ/一期一会のネタバレレビュー・内容・結末 - 215ページ目

『フォレスト・ガンプ/一期一会』に投稿されたネタバレ・内容・結末

'Life was a box of chocolates.You never know what you're gonna get'
自分の今までの人生を映画にしたらどうなるのか、そんな事を考えつ…

>>続きを読む
主人公フォレストが突っ走ってて面白かったけど、死別のシーンが多くて切なさもあった。テーマは一期一会。最後は子どもと暮らせてハッピーエンドなのか、最愛の人を亡くしてバッドエンドなのか、わからない。
ちょっと前だけど、ついに見ました。

アメリカの歴史に沿って描かれ、なんでもうまくいく彼の人生と、何をやってもうまくいかない幼なじみの女の子の人生が交わる時、希望が生まれる。

ほっこり。ジンとする映画。

久々の映画鑑賞。こんなにも目の前のことを一生懸命生きるフォレストに強く心を打たれました。
素直に真っ直ぐに生きるってなかなか難しい。だけどプライドを捨て自分がやりたいことを信じて一生懸命取り組めば何…

>>続きを読む

本人の意図しない純粋さが、彼と関わる様々な境遇の人たちの心を動かしたのだと思う。そして彼は絶対に約束を守る男だ。

ママの名言、随所に散りばめられたユーモアが秀逸だった。

ブルドーザーで家を壊して…

>>続きを読む

ロバートゼメキス作品の中で初めて見ました。この作品は走ってるシーンがすごい有名です。
作品を見て感じたことは彼(フォレストガンプ)は人生を走ってること事を物語っており2時間であそこまで充実な作品に出…

>>続きを読む

初めて見た中学生の頃と最近約20年ぶりにみたときとヒロインのジェニーに対しての感じかたが全く変わった。発展途上のアメリカの象徴なんだとか。男ポンポン乗り換えるし職業や所属団体もコロッコロ変わってるの…

>>続きを読む

トムハンクスってこういう役多いような。。
1人の男性の人生を通して時代を振り返っていく映画。本物の大統領とのかけ合いがバッチリで面白い!こんなことも出来るんだなぁ。
色んな経験して色んな人に出会って…

>>続きを読む


【あなたに配られたトランプのカードは?】

15本目(映画100本観るぞ企画)は
第67回アカデミー賞作品賞のアメリカ映画
『フォレスト・ガンプ 一期一会』(1994年)

---------…

>>続きを読む
トムハンクスの映画で1番好きな作品です。文句なしの名作。音楽も最高
「ラン フォレスト!」っていろんな映画で使われてるんでこれを見てると色んな映画でニヤリとできますよ(笑)

あなたにおすすめの記事