復興進む1954年。小笠原諸島の近海で貨物船が立て続けに沈没事故に遭い、生存者を救助した大戸島の漁船もまた失踪。不審に思って取材へ訪れた新聞記者は島民から島に伝わる怪物「ゴジラ」伝説を聞く。事態を重…
>>続きを読む科学への希望と畏怖
夜の東京を破壊するゴジラがとても素晴らしかった
街が燃える炎の白味と黒いゴジラのコントラストがめちゃくちゃカッコいいし怖い
その後作られたゴジラと違って、顔の整ってない感じとか…
ゲオで借りた映画(5本)一本目♪
今でも続編をやっているゴジラの原点!最新作(シンゴジラやマイゴジ)などが好きな人には、メチャクチャ刺さる。(特にシンゴジラ)正直星5レベルに好きな映画ではないですが…
映画体験を向上させるアナログな手法によっているという体験が当時じゃなくとも今伝わる。演出で伝える心情がファンタジーの枠を超える。
ロマンや興奮の盛り上がりではなく、現実性の圧倒感や資料映像のような…
©1954 TOHO CO.,LTD.