瀧の白糸に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『瀧の白糸』に投稿された感想・評価

T

Tの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

泉鏡花原作、溝口健二監督のサイレント。

Amazonプライムで観たのだが、読みづらい文字を呼んでくれる時以外は活動弁士はいない方がよく思われた。

活動弁士の語りによって同じ映画の感じられ方が変わ…

>>続きを読む
サイレント期の溝口の傑作ですね。溝口らしさ全開な運命の残酷さに胸が張り裂けます。

このレビューはネタバレを含みます

これが浮世だけど、それで終わっちゃったらもう。観念......

出会いの場面が愉快で良い。
(結果的にだけど)ラストが止め画なのも良い。
swoz

swozの感想・評価

3.6
所々に光るカメラワークと映画的意匠によって美しい映画になっている。が、瀧の白糸が南たちにお金を奪われるシーンなどはセットや演技がひどく興醒めする。しかもそういうところは少なくないと感じる。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:サイレント映画:小説実写映画化:活弁入り:日本無声映画名作館〗
1933年製作で、泉鏡花の小説を実写映画化らしい⁉️
なかなかの悲哀感を感じる作品でした😭

2021年2,134本目
scarface

scarfaceの感想・評価

3.6
活弁付きで観ました。活弁も良いものですよ。
ta

taの感想・評価

4.2
橋と舟はサイレントの頃から溝口映画の肝だったんだな
どなべ

どなべの感想・評価

1.0

あまり魅力的な登場人物が出てこない、どうでもいい話だった

溝口は女性を描くのが上手いと思っていたが、この作品の主人公の女はめちゃくちゃ自分勝手な上に悲劇ぶる最悪の人間で、久々にヒッチコック見たとき…

>>続きを読む
犬畜生ね
Ju

Juの感想・評価

-
初めてサイレント映画を観た
活弁の良さを体感できた
日本っていいな

あなたにおすすめの記事