トラベラーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『トラベラー』に投稿された感想・評価

ois
3.8

キアロスタミの長編デビュー作?
流石子供の撮り方が上手い

10歳で息をするように嘘を吐き、悪巧みの数々に根性の座り方…只者じゃない
親や教師の言動を見るに育っている環境にも問題はあるけどそれにした…

>>続きを読む

サッカーに夢中な少年ガッセムがなんとか試合のチケットを手に入れようとお金を稼ごうとしていく映画
友達や周囲の人を騙したり人の物を勝手に売り払ったりと不道徳な行いによって金を手に入れるのは何も少年に限…

>>続きを読む
4.0
ウチのじーちゃんが「いい時代なった」とタバコをふかしながら言ってた。
なぜならガキどもにシャレにならないイタズラをされたり、職場の工場の部品を盗まれる事がなくなったかだって。
だ
4.0
小津映画に出る子供を主人公にしたみたいな作品。何してんの!!はやくはやく!!と観ながら主人公に語りかけたくなる。状況と空間の見せ方が上手い証拠か。つくづく映画に物語など不要なのだと教えてくれる。
4.0

冒頭のショット…少年たちが興じるミニ・サッカーの躍動感に心を掴まれてしまい、全編通して彼の視点で見入ってしまう体勢に。

勉強も家の手伝いもそっちのけでサッカーに夢中なガッセム少年。テヘランで開…

>>続きを読む
アッバス・キアロスタミの2作目。10歳の少年が、サッカーの試合を観戦したくて、旅に出てしまう。
ユーロスペースにて
anna
4.0

キアロスタミ監督の長編デビュー作。
どの作品も子どもの視点過ぎて、感動してしまう。
子どもは、目の前のことで頭がいっぱいで全力投球。
良くも悪くも、その先のことを考えないからこそ、無謀なこともしてし…

>>続きを読む
サッカー観戦のために手段を選ばない少年
因果巡って虚無感漂うラストが秀逸
大人げなく溜飲さがった

アッバス・キアロスタミマラソン#1

主人公はアリ・ダエイ世代

因果応報なオチでちょっと童話ぽくもあった。
バスから見えたテヘランの夜景と最後のスタジアムの開放感のコントラストはそれはそれは印象的…

>>続きを読む

「ともだちのいえはどこ?」と同じような構造だけど、主人公のアクションが少し違う。
大人に対抗し、そして理不尽な振る舞いをする加害者側。
きっと周りと同じような大人になるんだろうなと。

そんな少年の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事