なんで観たんだろ…
中1の時、初めての海外に行ったのが
ニュージーランドだったからかな
🤔
何にしても小中学生ん時ぐらいに
近所のレンタル屋さんで
借りて来て観た記憶。
レイザーバックと間違え…
友だちに囲まれてバカンス気分で、復讐をやめる機会はいくらでもあったはずで、しなきゃいけない必要だってなかったはずで、でもマイケルは復讐を選んでしまった。彼の中でやらないとゆう選択肢は最初から無かった…
>>続きを読むギリギリ「映画」と呼べるラインにとどまってはいるが、どうしてこれを製作しようと思ったのか、と言うかなぜ製作出来たのかが不思議になるほどのポンコツぶり。
B級映画ファンは必見の作品と言えるだろう。
…
ついに見れた一本。想像を遥かに超えた大珍作。主人公をはじめ誰にも感情移入できないし、展開も謎だらけ。ラストは口ポカーン。わからないことが多すぎる。
基本失笑しながら見てたんだけど、さっきまで薄着だっ…
B級映画臭プンプンのインパクトのある邦題に惹かれて、Blu-rayを購入して鑑賞。
脳外科医でマッドサイエンティストのハウエル博士に謎の薬品を注射され、意識のないまま両親を射殺させられた少年マイケ…
「マイドク いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか」
本作は1984年にニュージーランド・フィルム・コミッションが製作に協力したデイヴィッド・ブライス監督…
水着でイチャつくカップル。ち◯こ勃ってるよね?w
あの傑作SFホラー『デッドリー•スポーン』と同時上映だった作品。
脳外科手術専門精神病院の話し。
グロさはそこそこ、おっぱいも見えるのに、何なん…
劇場で観た。B級アクション映画を偏愛する私でも、さすがにこいつは……と思ったよ。でも、その後いろいろと年を重ねるにつれて、そう悪くない映画というふうに印象が変わった。寛容になったってことか? 邦題の…
>>続きを読む