インクレディブル・ハルクに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『インクレディブル・ハルク』に投稿された感想・評価

2.8

МCU復習のため改めての鑑賞。
ストーリー全体としてはもちろん面白いのだか、やはりミスターブルーやブロンスキーの立ち回りが少しふわっとしてる感じがしてしまうのと、序盤の戦闘はバトルというより暴れると…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

1. 事故と逃亡

ブルース・バナーはガンマ線を使った実験中の事故で、怒りやストレスで緑色の怪物「ハルク」に変身する体質になってしまう。軍はその力を兵器として利用しようとし、サディアス・ロス将軍がブ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハルクの紫ズボンが登場。戦闘シーンの迫力はすごかった。大佐が悪に振りきれず、ハルクを利用するだけして、責任は取らないというスタンスに腹が立った。理性を保てるようになる過程をもっと見たかった。
初WOWOW
リヴタイラーかわいい♡
ティムロスどうしてあの役に?イケメンいい育ちの青年のイメージだったからバリバリ軍人が個人的に違和感あったり🫠

初めてみたけどハルクってこういう感じだったのね
へい
2.4

今更ながらMCUを辿る旅をしているけど、アイアンマンに比べると2作目にして早くもあまり楽しめず。
というか、主人公の特性を悪用する敵キャラとか、苦境の主人公の数少ない理解者である恋人のポジションとか…

>>続きを読む
夏蝉
2.5

このレビューはネタバレを含みます

MCUフェーズ1 第2作目

ハルクvsアボミネーション

【公開】
🇺🇸2008年6月13日
🇯🇵2008年8月1日

※映画「ハルク」とは全く関係ないストーリー
・バナー自身が自分に人体実験をし…

>>続きを読む
Akihd
2.5

このレビューはネタバレを含みます

マーベルを時系列に5作目

1番戦闘シーンが長かった気がするし
ヒロイン助ける感じが今までで1番あった
リヴタイラー出てきた瞬間、アルマゲドン!!
って思ってしまった。

人間の時とハルクのときでサ…

>>続きを読む
2.5

マーベルコミックが元のようですが、内容が薄すぎて時間の無駄に感じた。
評価が高いから見たけど、アイアンマンやスパイダーマンは面白かったけど、ウルヴァリンとかディットプールもなんだかなーと思ったので、…

>>続きを読む
Kummy
2.6
怒りと向き合う姿

怒りに支配されずに
コントロール出来るようになったら
それは強さと優しさになる


見習って欲しい
waka
3.0
2025/07/19(土)WOWOWシネマにて字幕で鑑賞。通算1316本目。

エドワード・ノートン版ハルク。

まぁこう言っちゃ悪いが余り面白く無かった。

あなたにおすすめの記事