大号泣。何度観ても……大号泣。
これはもう客観的な感想なんて言えない。
トイストーリーと共に育ち、ピクサーのファンとして人生を歩んできた私にとって、こんなに感動する作品はない。
「友達を見捨てな…
良い映画でした。3は一番好きかもしれません。アンディが最後にお庭で遊んでいるシーンに涙。アンディもちょっと目に涙が溜まって空を見上げたのかな?ぽっかり浮かんだ白い雲と青い空のラストは綺麗でした。
…
トイストーリー公開と同じ歳に生まれ、トイストーリーシリーズはいつも身近な存在で、影響を受け、おもちゃは「捨てない」生き方をしています。
(どうしても、そのおもちゃを卒業する時は譲り先を見つけたり、買…
これも人生で大好き映画TOP10くらい好きで、そして映画としても満点作品。ダメなとこひとつもない(笑)
たっっっくさんいいとこあるけど、まず冒頭のアンディ一家のバタバタの描き方がリアルで素晴らしい…
大人になるにつれて忘れていってしまうものってあると思うんです。
子どもの頃おもちゃと遊んだ思い出とか。
私はあまりおもちゃで遊ぶことはなかった子どもだったけど、
一個だけ持ってたのは覚えてる、ポケ…
「トイストーリー3」
子供の時からトイストーリーは数え切れないくらい鑑賞していてアンディと一緒に成長したと言っても過言ではないと思います。
そんなアンディも今作ではもう大学生。おもちゃとは遊ぶ年齢で…
アニメ映画で1番好き!
1、2見てからだと最初のアンディーが成長してオモチャたちと遊ばなくなってしまうシーンがいつかは絶対こうなるっていうオモチャ運命みたいなのを感じて悲しくて泣いた
ロッツォもくそ…