
みみこちゃんとコパンダが愛おしい。
だいぶ大人の頭になっちゃったなあと悲しい気持ち半分で見てた。小さい頃見るアニメってこんなのがほんまにいいと思う。今は現実的に考えられる脳を持ってしまったけど、これ…
コパンダがかわいすぎる。
何のためらいもなく、水門から飛び降りられるのが、宮崎駿の主人公って感じだ。
小さいミミ子がお母さんになる展開も、君たちはどう生きるか見たあとだと、ちょっと感じ方変わってくる…
かかかかわいすぎる
衝撃の可愛さ癒し。
始まった瞬間からめっちゃハイジを感じると思ったら、声優さんが一緒だ!コロ助も。
ちなみに高畑勲展でパパが上野動物園に出勤してることがわかった!と友達が教えて…
のどかで牧歌的な作風ながら、メルヘンの世界に駐在さんがいたり、電柱がそびえる様子にちょっと驚く。
本作の大らかなストーリーから伝わるのは、「誰しも束縛されたり、狭量な価値観を押し付けられたり、行動…
このレビューはネタバレを含みます
なんて素敵な!!!!
パパンダ、には未だに(全2作を見終えた今)、こわさを感じるけれども、それは自分とは異なる存在、というか、ある程度の、見通しをもって、社会に生きているわたし、いわば、大人になって…
レンタルビデオ屋さんで借りるのが当たり前だった時代に、叔母が借りてきてくれて一緒に見た記憶。
幼稚園とかだったけど、そこから私の映画好きが始まったと思う。
パンダコパンダ展行きたかったな、、、
…