娘のミュージカル学習素材2。
古典だけど個人的にも未履修だった。
ミュージカルパートの完成度はとても高い。『It's a Hard-Knock Life』、子供たちの身体能力エグい。
気持ちのい…
日本でも長期に渡り、舞台でも演じられてきたので、タイトルくらいは頭の隅に残っている人もいるかも知れません。
ところがこの映画、キャストを変えて作られたリメイク版は、テレビでも何度か放映されたし、DV…
今更ながら初めての「アニー」。でも『Tomorrow(トゥモロー)』は何故か知ってるのよなー。
大恐慌時代の格差社会を背景に、不運な境遇でありながらも希望を持ち前向きに行動するアニーに心打たれる。…
このレビューはネタバレを含みます
記録用
映画『アニー』は、1977年に初演されたミュージカルを原作とし、これまでに何度も映像化されてきた作品だが、その中で私が注目した点の一つは、主人公アニーの人種の変化である。1982年の映画版…
孤児院のアニーが大邸宅に招待されて…。楽しいミュージカルだが、何もヒューストン御大が手掛けることはないと思うが。御大だから成功作になったのだが、あの毒気、ブラックユーモア封印で物足りない。
新宿スカ…