アニーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アニー』に投稿された感想・評価

頻出する階段は単に富める者と貧しい者を示唆するものでもあるが、高低差のアクションをも産む。この高低差に注目する中で最も素晴らしいのはラスト、可動橋を登って逃げていくアニーを男が追うショットで、足を滑…

>>続きを読む

リメイク作品を見ても思ったが、やはり子供向けという枠からは抜け出ることはない。

まだ子供ながら擦れたという感覚がないのはこちらの方。
ただし貧乏という点はあっという間に解消され、億万長者のウォーバ…

>>続きを読む
3.0

孤児院の子供達踊るシーン、普通にキレキレで凄い!皆ダンス上手。
犬きったなくて可愛い
豪邸に着いてからの歌も楽しくて良い。頭には残らないけど映像が楽しかった。トゥーモローは逆に映像としては普通だけど…

>>続きを読む
2.3

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観てみたかった作品!おもしろかった!

アニーの底なしの明るさにまわりの大人たちが救われていくように、私もどんどんアニーというひとりの少女に惹かれていったし、観終える頃にはとても元気が湧いてき…

>>続きを読む
れ
3.0
Tomorrowしか知らなかったけどI Think I'm Gonna Like It Hereも好きになった
Pamela Blairさんが綺麗すぎる
退屈しないで観られた
3.0

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む

ご存知人気ミュージカルの映画化作品。孤児院の厳しい環境を明るく前向きに生きていくアニーにチャンスとピンチが訪れる。

ストーリーは非常に王道的で、「必ず明日は良いことがある!」ということになってます…

>>続きを読む
歌唱シーンでアクロバットしたり絵面の楽しさはミュージカル映画なだけあって高め。
プンジャブ1人だけファンタジー色を帯びてて笑った
映像かなり古いのに、かなり豪華やったから製作費エグそう。
冷静になればハニガン先生はかなりいい人。
2.8

2014年版「ANNIE/アニー」を久しぶりに見て、そういえば前の映画はどんな感じだったっけ?というわけで、1982年版「アニー」を、さらに久しぶりに見てみた。

孤児院の子どもたちも、ウォーバック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事