機動警察パトレイバー 劇場版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『機動警察パトレイバー 劇場版』に投稿された感想・評価

暴走するレイバーを制圧し、コックピットを開けたら無人…というオープニングから掴みはオー・ケー!!

レイバーに使われているコンピューターOSの新しいソフトに変わるよーという設定も、当時からすればこれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映像:7音響:5物語:8演出:5オチ:3合計:28

イノセンスのカメラワークって不思議だなと思っていたが、これ押井守のカメラワークなのか
機械の破壊描写とんでもないわ
レンズにレンズメーカーが書い…

>>続きを読む
おもしろかったけれど、めっちゃここが好き!!ってシーンはなかったなぁ、
そんなことがあって、それは一大事だなね、うん、それが原因で、そうなるのねってかんじ、没入感はないかも
tk
3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からミリタリ感強めで期待しつつも。
押井守監督作、やはり苦手かー。
自分としては登場人物、ロボット描写がドライに感じる描き方だからか。
ケレンみのある魅せ方を求める者としてはちょっと色気が少ない…

>>続きを読む
5884
2.5
シリーズ初視聴
どうにもノリきれないまま、多分ファンなら燃えるシーンなのかな〜とか思いながら過ぎていった
初めて観た…。

当時、話題になっていたので、気になっていたアニメ作品。
まあ、とりあえず観てみたという感じ。
好みではないから何とも言えない。
DA
3.0

バベルの塔

押井守監督作なのでチェック!初パトレイバーだったけど今作だけでも充分楽しめる作家性に富んだ一本。
聖書のモチーフで構成されている点が好み。インターネット・都市開発…アニメーションが社会…

>>続きを読む
真一
3.0

 空前の高性能ロボットを実用化した謎の天才プログラマー帆場暎一(ほば・えいいち)。その帆場は、史上最大の東京湾岸開発計画を破壊すべく、自分が生み出したロボットたちを暴走させる悪魔のプログラムを発動し…

>>続きを読む
suke
3.0
東京の都市開発をめぐるおもしろいテーマ。独特な声の演技やキャラクターの演出のノリに面食らう。ロボットも搭乗式だし戦闘もあるし移動も多いので、もっと振動を感じたい。

まったく見逃していて初見です。
意図的に泥臭い絵柄を採用しているのだが、それに抵抗がある。キャラクターの顔つきや、動きが嫌いで、ストーリーにのることができない。
ギャグSFなのだが、ギャグにまったく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事