吸血鬼ゴケミドロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『吸血鬼ゴケミドロ』に投稿された感想・評価

3.5

タランティーノが大好きなSF映画。『キル・ビル』において印象的だった、真っ赤な空の元ネタとなっている。窓に衝突する血まみれの鳥、オレンジに発光する円盤、開く額と土塊が印象的。カスみたいな人間ばかり登…

>>続きを読む

【寸評】
タイトルを見る限りでは、そこら辺にありそうなショボい子供向けの怪奇映画のように思うかもしれないが、全然子供向けではなく、社会風刺、戦争批判、人間の愚かさといったテーマにした大人向けの、かな…

>>続きを読む
4.2
アッ、あぶなーい‼️がたくさん😄

my wayを突き進む登場人物だらけ。でも地球がヤバいことだけは皆共通。
3.2
なんだか色んな要素が詰まっていて、想像力を試されます。

エンディングの地球は見ものです。
catman
3.5

1968年公開。タイトルからは想像もつかないけど、宇宙生物によるボディスナッチャーもの。「ワレワレノ モクテキハ、ジンルイ ミナゴロシダ」などと、別に聞いてもいないのに自ら説明してくれる。昔の地球侵…

>>続きを読む

日本のカルトホラーとして有名

内容は近年擦られすぎている、集団パニック中での人間関係疑心暗鬼もの。
当時の風刺とか入れてきて社会派っぽい側面もあるが、人間ドラマが主軸となっている。
時代が進んだ今…

>>続きを読む
4.0

古いホラー映画の話をしていて観たくなった。

日本映画名作カルトホラーの内の1本。
マタンゴ然り、この時代のこの手の映画は作り込まれていて突飛で怖くて良い。

ゴケミドロが額から出入りするシーンは芸…

>>続きを読む

殺人拳、修羅雪姫、など、昭和のジャパニーズ映画に造詣が深いクェンティンタランティーノ大先生が好きな作品として有名な
ジャパニーズカルトSFディストピア作品
時代が時代なのでチープ感は認めるが、円盤

>>続きを読む
旅客機のセットデカい!
めでたし、めでたしで終わるのかと思ったら、ちゃんとオチがあってよかったです。
くれぐれも急な落石には気をつけようと思いました。

謎の飛行物体とぶつかり不時着した飛行機。そそで出会ったのは寄生型宇宙生物!
殺し屋と自殺願望爆発犯、そして超絶クズ政治家!地獄みてぇな生き残りたちと仲良くサバイバル。そして衝撃のラスト。もう宇宙人退…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事