1963年作品
監督は「ゴジラ」シリーズの本多猪四郎さん
特撮監督は「ウルトラマン」シリーズの円谷英二さん
映画は「変身人間」シリーズの番外編に当たります
同時上映は「ハワイの若大将」
原作はイギリ…
普通に面白い。逆転のトライアングルにややかすり。無人島サバイバルはやっぱり古典的な設定、そこでいがみ合うのも古典的なんだけど、それに対する「負けてはいけない」というセリフによって、このプロットに抗っ…
>>続きを読む始終、小泉博が森次晃嗣に見えて仕方なかった。
遭難して食糧獲得に必死で皆んな目つきは真剣なんだけど、なんとなく楽観的な雰囲気が漂っている。
土屋嘉男のキノコを食べている時のニコニコ顔の至福感が印…
思ってたより怪人が怖くないが、キノコという日常的なものによって感染していくというのは子供からしたらトラウマだよなと思った
無人島でのサバイバルっていうストーリーは昔の小説とかで割とある話で見ていて…
初代ゴジラの監督の映画
悪くない
極限状態下での男女のヒューマンドラマとして古典ではあるがよくできてる
パニックものとしてはそこまでだが、飽きない。きのこ怪人のビジュアルはなかなか気持ち悪い
鏡がな…
2025年 193本目
再鑑賞 DVD
精神病棟に隔離された男が1人。
彼は語り始める
ある無人島で起こった出来事…
きのこによる惨劇を…
というわけで 久しぶりにマタンゴを鑑賞。
いやぁ な…
『マタンゴ』といえば水野久美さん。
水野久美さんといえば『マタンゴ』。
監督、製作、特撮監督が『ゴジラ』と同じですが、本作はあまり東宝らしさが感じられず、むしろ大映チック。
私の場合は、大人向けの特…
本田猪四郎と円谷英二のコンビで描かれる怪奇特撮作品。
マタンゴの恐怖に至るまでをかなり丁寧に描いています。
人によっては退屈に感じそうですね。
それ故えに極限状態における人間の変貌や豹変などがメイン…