12人の陪審員による少年殺人の審議の内容によって、実際の裁判の場面を描くことなく登場人物の台詞だけで推測させるような作りだった。場面や人物を変えることなく台詞がメインなのに、約90分まったく飽きるこ…
>>続きを読む多数決の影で、根拠なく判断してしまう人間の弱さを痛感した
だが、一人の勇気ある無罪票と論理的思考が流れを変えていく姿は圧巻だった
密室という制約が緊張感を高め、人間ドラマを浮き彫りにしていた
自分が…
やっと観られた!
アマプラにあるとは知らずに…
密室劇だけで展開するにもかかわらず、
演出・構成・会話の流れが完璧で、
全く飽きることがない
人はつい「憶測」や「感情」に流されて
判断してしまう…
青年による父親殺しの判決の為に集められた陪審員12人が有罪か無罪かを決める為に激論を繰り広げるシンプルで無駄を一切削ぎ落としたストーリーに目が離せない会話劇が凄く良かった!⚖️
事の発端となった無罪…
人間を作るものは人間しかない。なんか他にもありそうなのに、口を絡ませて、汗を流し、本心がどこにあるかわからない。外を見て、雨が降っている。早く帰りたかったけど、少しだけ雨宿りするか。都合よく晴れる天…
>>続きを読む