陪審制の講習ビデオにしてもいいぐらいの内容。
モノクロの古い作品やけど、会話劇がメインなので全然気にならない。
12人のうち1人だけが同調圧力に負けずに無罪を主張するところから始まる。
この人物も…
陪審員に委ねられた殺人事件の判決。
誰もが有罪と疑わなかったが、1人異議を申し立てる。
その1人が少しずつ反証していく逆転裁判のような展開。
ずっと陪審員の個室で行われているのに見事に話が展開する…
【12人の陪審員が一室で白熱の議論を繰り広げるドラマな作品】
"「12人の優しい日本人」のオマージュの元となる作品"
"シンプルながら、有罪or無罪の議論で着実に真実に迫っていく展開が気持ちが良い…
ほぼこの部屋だけモノクロなのに
めちゃ引き込まれた
見てよかったなと思えた。
今の時代にも通用する内容やしね
Amazonプライムで見たらたまに英語になった。
このシュチュエーションなのに
退屈な時…
本当に面白かった。
字幕派だったけどこれは吹き替えの良さが最大限発揮された作品だと思う。
白黒であることであることが全く気にならなかった。感想を書いている今も白黒だったか確信を持てないでいるそんな作…