十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
34,213件のレビュー
パ
3.5
オッサン達、見苦しいですよ。
古い映画だが本当に引き込まれた。
場所も登場人物も固定なのに、こんなにも展開に魅了されるとは思いませんでした。
名作、名脚本。
4.3

起承転結、キャラクター、ストーリーが見事に噛み合った作品
陪審員の最終討論で1対11の絶対逆転不可能な状況から、見事満場一致になる非常によくできた映画!

場所は映画内では1室だけが基本となり、話の…

>>続きを読む

不朽すぎるなぁ。
会話が中心の映画はそこまで好きじゃないはずなんだけど、これは良すぎるし、本当は好きなのかもしれない。

3大若者にもオススメできる白黒映画の1つだと思う。

お互い人間なんだし、話…

>>続きを読む
これは死刑がかかっていたから、慎重になっていただけ、会社の経営とかはそういかない。
社会をどう運営するのか、それはいつも難しい
JB
4.4

十二人の男たちが一つの部屋で、一人の少年の命をかけて怒り、汗を流して繰り広げる白熱した議論が非常に臨場感があってドラマチック。場面は陪審員室からほとんど動かないけど、議論だけで魅せる話の持っていき方…

>>続きを読む
kot
4.0
論理をひとつづつ組み立てていくさまは、終始ニヤニヤしてしまうほど良い。
12人の個性はそれぞれ違ううえに魅力的だし、物語の構成も綺麗。
5.0
すごい映画だった。
ほぼ室内のやりとりだけで完結する映画なのに
この緊張感と臨場感ななんぞ。
古い白黒映画やけど、間違いなく傑作
いろいろ考えさせられる、気づかされる映画、
見て損なし
5.0
このレビューはネタバレを含みます

舞台で拝見してそちらがとてもよかったので、映画も観たくなり帰ってきてそのまま鑑賞。

いやー、面白かった。
陪審員室のワンシチュエーション。
密室劇のサスペンスの金字塔と言われているのに観たことなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。