遂に誕生❗️ハリウッド版ゴジラ❗️なのに…
予め申し上げると、私はこの作品を周りに一度も「つまらない」と言った事は、一度もありません。
マンハッタンでの交戦シーンは本当に迫力満点で、流石ハリウッド❗…
日本人の第一目撃者がテキトーなことを言ってしまったせいで、アメリカ人にゴジラと最後まで誤解され続けた、(FINAL WARSではゴジラに粉砕される)魚好きの巨大トカゲを倒す話なのだが、やっぱりハリウ…
>>続きを読む結構好きなんです!
まぁゴジラでは無いですね、ミサイルは避けるんじゃなくて当たってもお構い無しに突き進むのが破壊神ゴジラです。
しかしモンスターパニックとして観たら、一級品だと思う。冒頭の尻尾がグン…
公開当時から「ヒドい」と言われてたので今まで観てなかったけど、面白いじゃないか!
開始5分で漁船が襲われ、25分でマンハッタン上陸。以降はひたすらハデな見せ場の連続で。地下鉄での追いかけっこはちょ…
・・・・これで、2回目の鑑賞で、2回目だから、気付かなかったことに、気付いて、見直したって所が、出るかもと思って、臨んだが、やはり、『ジュラシック・パーク』感じの、恐竜映画っぽくて、やはり、これは、…
>>続きを読む20代の私「こんど男女五人ずつで高尾山にハイキング行かない?」
「うん、じゃあ可愛いコ連れてくね!」
そんなとき、女性は自分より可愛いコを連れてこない――。
まだ一般的法則を知らなかった私は当日朝ま…
終盤小さいゴジラ軍団とでかいゴジラから逃げるシーンが長くてややだれてしまったけど、総じて面白い映画だった。過不足ないロマンスパートも心地よい。
20世紀末のスマホのない時代を垣間見れるだけで少し懐…
あらすじ
放射能を浴びて巨大化したイグアナがニューヨークに出没
果たして倒す事ができるのか…
鳴き声はゴジラだけどゴジラではない
鳴き声以外は何もかもゴジラではない
顔やボディ等の見た目や動き、口…
序盤は聞いていたより悪くない。復刻ゴジラをはじめ、ゴジラ特有のメディア関係、軍関係が主役となることや、当時の時事問題でもあった1996年のフランスによるポリネシア近海での水爆実験によって古生物が核を…
>>続きを読む