スクール・オブ・ロックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スクール・オブ・ロック』に投稿された感想・評価

3.5
主役の人が最後まで好きになれず
生理的に受け付けず

ただ映画マインクラフトで歌っている姿を見た時は全然面白かった
歳をお召しになったからかしら

こどもたちがかわいい
主人公の名前も覚えてないけど主人公がめちゃくちゃいいやつだったしストーリも面白くて曲が良かった
3.8

この映画も何度目かです。劇場で観たことはありません。
リチャード・リンクレイターは割と好きな監督ですが、特に「ビフォア‥」シリーズは凄いと思います。
本作ですが、ご存知のようにひょんなきっかけで子ど…

>>続きを読む
主人公のこと最初は責任感のない怠惰な大人で嫌いだったけど後半になって、私こそ童心と反抗心を忘れた退屈な人間になってしまったと思った。
もっとロックに生きよう。

このレビューはネタバレを含みます

規則に縛られた生徒たち
だからこそ偽物の教師でも肩書きさえあれば言うことを聞くようになる。
でも偽物の教師に本物のロックを反抗を教えてもらう。

いい映画だったけど、どうしても裏方やる子たちが、そん…

>>続きを読む
恣暮
3.8

ロックバンドをクビになった主人公が、エリート校で友人に成りすまして教師の仕事を請け負う。勉強に熱心な生徒たちを上手く誘導(騙し)して音楽の授業と称しロックバンドを組んだ挙句、学校対抗の大会と偽りロッ…

>>続きを読む
3.9
ロックは最高だね
前半の流れ無理くり感あるけど最後みんなロックしてたからオールオッケー

このレビューはネタバレを含みます

ご都合主義ではあるけど、気分がとにかく晴れやかになる◎

デューイは家賃払わないし偽教師だし、大人としてはなかなかヤバめなヤツだけど、
自分の気持ちに素直に生きているという点では最高の人間ですなあ

>>続きを読む
3.6
まあおもろいけど、、
主人公どうしょうもない奴すぎてあんまり好きになれなかったのとベースの出番が少なくて残念だったかな
shu
3.8

このレビューはネタバレを含みます

義務教育にロックは必要
頭のネジはゆるめて本能のままに生きてる
子供たちの個性を大事にしててすごくいい

小学生の頃にみてみたかったな

あなたにおすすめの記事